dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

joytokey の操作について質問です。Ctrl +やのようにCtrl のあとに記号を
入れたいのですが+がjoytokey がわで;となります。
おそらく変換モードやキーボードの種類の兼ね合いもあるのでしょうが
+と認識させるにはどうすればよいでしょうか?
お願いします。

A 回答 (3件)

> Ctrl +や



[Ctrl]キーを押しながら、
「+
 ;れ」
のキーを押した動作をさせたいって事?

森山 将之のホームページへようこそ! - 109日本語キーボード
http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/keyboard/layout …

であれば、

> joytokey がわで;となります。

でOKなのでは?


> +と認識させるには

joytokeyの設定画面に+って表示されれば満足って事なら、テンキーの+(Numpad +)を設定とか。
「joytokey の操作について質問です」の回答画像3
    • good
    • 0

ローマ字でぷらすと入力して変換すると+になります。

まいなすを変換すると-になるし
わるを変換すれば÷と入力出来ます。
最初のうちは中々変換されないかも知れませんが何度か打っているとちゃんと変換出来る
様になります。

他の&や#、%等は「Shift」キーを押しながら記号の書かれたキーを打てばきちんと変換
されます。
    • good
    • 0

>Ctrl +やのようにCtrl のあとに記号を入れたい


何をしたいのかさっぱりわからない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!