
室内でサークルなどを利用して、犬がうんこで汚れないようにしたい。
我が家の老犬(ミニチュアダックス・オス・15歳)のことです。
うちの家族構成は両親と私ですが、全員働いているため、昼間はガレージ(室内)でリードにつないでいます。夕方から朝までは、人間と同じ場所でくつろぎます。
幼いころから昼間はかまってやれなかったので、恥ずかしながらトイレのしつけはできていません。
昼はガレージで用を済ませ、帰宅した者が片付けます。
人間が一緒にいるときは、犬がトイレのサインを出し、あわてて外に連れて行きます。
最近、痴呆が始まったようで、トイレのサインを出さなくなりました。
しかしこれは定期的に外に連れ出したり、室内で用を足しても怒らずに片付けることで、なんとか対処できそうです。
問題は、昼間のガレージのトイレなのです。
痴呆で歩き回るようになり、夕方帰宅すると、リードが絡まって動けなくなっていて、うんちは踏みまくり、毎日お風呂に入れてガレージをたわしで大掃除。
先日は階段(12段)の一番上から落ちたこともあり、今度はリードが絡まって窒息するのではないかと怖くなりました。
そこでケージやサークルを利用して放し飼いにしようかと思うのですが、うんちを踏むというのは避けられない気がします。そうすると、毎日、ケージをよけて掃除、犬をお風呂に入れる、ケージを再度セッティング、を繰り返さなくてはなりません。
ちなみにうちの犬は、お風呂が嫌いで、毎日のお風呂は相当ストレスに感じていると思われます。
これから寒い季節ですので、室内でサークルなどを利用して、犬がうんこで汚れないようにしたいのです。掃除が効率よくできるようになれば、なおうれしいのですが、なにかよいお知恵をお貸しください。
長文、最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も3年前に同じ経験をしました。
亡くなって2年経ちますがあの惨状は忘れられません。部屋中がウンチまみれで足の踏み場もなく、その中を楽しそうにウンチまみれになりながら小走りに
歩き続けるウチの中型ワンコ。時間は真夜中。辛かったです。
正直申しますと解決策は誰かが必ずそばでずっと見ていてあげることしかないと思うのですが、
1)ウンチ汚れを避けようとするならオムツかと思います。が、お尻が荒れたり、もちろん下半身は
ウンチでグショグショになるのでお風呂は避けれません。(すわったりコケたり等で)
2)掃除の効率は、いずれもっと徘徊がひどくなると思いますので大きなビニールプールを利用する
のはどうでしょうか?ぶつかっても痛くないし、円形ならばグルグル回れます。汚れても水で流
せば済みますし、替えをおいておけば掃除を急がなくても大丈夫です。
痴呆になった子は子犬よりも手がかかると思います。この場合の世話は際限なく、解決策も皆無に
等しいと思います。みなさんがストレス等で疲れきってしまわれないように。
あまり回答になっていなくてすみません。
ご回答ありがとうございました。
なるほど、ビニールプールとは思いつきませんでしたね。
掃除には最適、保温性もありですよね。
プールについて検索してみましたが、
高さ、広さ、電動式、など選択肢が豊富です。
試してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
ペットシッターに関して誤解があってはいけないので補足します。
飼い主が愛情を持って終生世話をするのは当然です。
しかし今回の件では昼間に愛犬が独りで留守番しなくてはいけない状況だということでしたので、ペットシッターをお勧めしました。
誰もいなくなる日中に飼い主に代わって世話をしてもらえば、愛犬がウンチまみれになることも少ないと思ったからです。
そもそも犬は留守番の出来る動物ではありません。
誰かしら常時家にいるような家族向けの動物です。
しかし現状の生活スタイルですと、昼間どうしても犬の面倒を見る人間がいないという状況になってしまう、それならばペットシッターのような人の力を借りて家人がいない時間だけ世話をしてもらおう、とお考えになる時期にきているかもしれませんね。
犬と人間にとって快適な生活が出来るよう祈っています。
No.4
- 回答日時:
動物の介護はこれから増えるであろう問題です。
要介護者が人間でも動物でも介護の期間が長期間に及ぶと、子育てとは違い先が見えないので周りの人間は疲れてしまいますね。
ペットシッターを利用することを考えたことはありますか?
家人がいない間、飼い主に代わって自宅でペットの世話をしてくれます。
近くにそのようなサービスをしているシッターがいるのであれば、介護している人たちの負担を少しでも減らせるよう相談してみるのもいいかもしれません。
根本的な回答でなくて申し訳ありません。
ペットシッターというものがあるのですね。
でも、できる限り飼い主の愛情を注いであげたいと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Q、犬がうんこで汚れないようにしたい。
A、2畳以上の広さのサークルで飼う。
広さ2畳以上のサークルの難点は床が無いことです。これは、ブルーシートなどを利用するしかないと思います。
>うんちを踏むというのは避けられない気がします。
犬は、ウンチを避けて過ごす習性がありますから、やってみないと判らないと思いますよ。ボケの程度では、まだ、本能が残っているかも知れません。
ガレージのウンチがリードが伸び切ったあたりにあれば、ウンチを避ける本能は残っていると思って間違いありません。一応は本能的に寝床から遠くで排泄しても、ウロウロする範囲が限られているので踏んでしまう。そうなるとウンチパニックに陥って踏み散らしている可能性もあります。
要は、「2畳以上の広さのサークルで過ごさせてみる」を試すしかありません。
PS:
朝と夕との排便を必ずさせれば、特段の病気でない限り日中に排便しないかもです。和室などに2畳のサークルを用意して昼間をゆったりと過ごさせれば、安心して昼寝している可能性もあります。ですから、「2畳以上の広さのサークルで過ごさせてみる」は試す価値はあります。それに、老犬をガレージにつなぎ置くのはちょっと酷でしょう。「2畳以上の広さのサークルで飼う」時期がやってきたと思われて、試されるのはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
排便をできるだけ外でしてもらうよう、短い散歩を1日7-8回行ってます。
言われてみると、うんちはリードの伸びきった辺りにありますね。
前に飼っていた犬(ビーグル)の生活習慣のまま、
今のダックスを育ててきたので、今更ですが、きちんと室内で飼ってあげたいです。
2畳以上のサークルで試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 6 2023/07/19 21:23
- 犬 家庭内環境について 2 2022/06/19 05:23
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 5 2023/07/19 22:24
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 犬 犬に関しての質問です!! (6人家族で、大学生の姉3人、高1の自分、共働きの親 犬のトイレ掃除は基本 1 2023/02/22 09:49
- 犬 犬に関しての質問です!! (6人家族で、大学生の姉3人、高1の自分、共働きの親 犬のトイレ掃除は基本 1 2023/02/21 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
離れたら、犬はどう思う?
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
ペットショップで動物の取り置...
-
犬に似てる言うのは失礼ですか?
-
人間よりも、動物に感動。
-
素朴な疑問。 犬を飼っている...
-
近所の犬がうるさい
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
犬は、地面近くに生きています...
-
隣家の犬がうるさくてノイロー...
-
ペットショップについて ペット...
-
無責任な姉
-
5ヶ月のゴールデンレトリバーで...
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
生活資金とは別に貯金が120万円...
-
隣の家の奥さんが犬を怒鳴りま...
-
犬飼ってそうって言われたんで...
-
2カ月飼っている犬に会えないん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離れたら、犬はどう思う?
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
ペットショップで動物の取り置...
-
室内犬が飼いたい、妻が反対し...
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
ペットショップについて ペット...
-
犬に似てる言うのは失礼ですか?
-
素朴な疑問。 犬を飼っている...
-
ウチの犬はタマネギ食べますけど
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
隣家の犬がうるさくてノイロー...
-
ペットショップの売れ残り
-
時々、玄関先に犬のウンチが放...
-
犬飼ってそうって言われたんで...
-
犬のフンを脇道に埋めたら怒ら...
-
粗悪な犬を買ってしまったら
-
犬の頭に皿を…
-
犬の習性について教えてください。
おすすめ情報