重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

単体のHDDからWINDOWSのレジストリを読み出すには

WINDOWS XP SP3です

あるPCから取り出したHDDからレジストリを他のPCで読み出すことは可能でしょうか?
「REGEDT」では、そのPCのレジストリしか編集できないような気がしています。


経緯としては、あるPCが機械的にコワれたがHDDは無傷でしたので取り出しました。そして新しいPCにUSB-IDEアダプタでつなぎデータを移行しました。新しい側のPCも同じOSです。

そこで最後にサウンドの設定を移そうと設定ファイルを探しましたが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …を見るとどうやらサウンドの設定は、XPでもレジストリにあるようです。


ですので「単体の(WINXPインストールされた)HDDから『あるレジストリ』だけをエクスポート」したいのです。前のPCが生きていればカンタンでしょうけど、それはもうありません。なにかよい方法かソフトはないでしょうか?

A 回答 (1件)

>「REGEDT」では、そのPCのレジストリしか編集できないような気がしています。


レジストリハイブファイルを読み込んで中身を確認することができるエントリもあります。
下記は成功例
バックアップしたファイルからレジストリ内容をエクスポートしたいのですが... - Windows 7 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6275502.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!【ハイブの読み込み】できました!なんとかレジストリエディタで外部ファイルを開こうとしてましたが、こういう方法があったんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/28 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!