アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Visual Studio2010とCUDA

ご覧いただき有難うございます。

CUDAを勉強しようと思い、以下をインストールしました。
・Microsoft Visual C++ 2010 Express
・Notebook Developer Drivers for WinVista and Win7 (260.61)
・CUDA Toolkit 3.2.12
・GPU Computing SDK code samples

環境はWin7 64bitです。
「はじめてのCUDAプログラミング」という本を参考に始めました。

VisualStudio2010を用いて、SDKフォルダの「C\src\template\template_vc90」を開こうとすると変換を要求されます。変換をすると、いくつかは変換され、いくつかは変換されないようです。
ソリューションエクスプローラーには「template(利用不可)」とあります。

また、簡単なプログラムを書き、VisualStudioのコマンドプロンプトを利用し「nvcc *.cu」とすると、「nvcc fatal : nvcc cannot find a supported cl version. Only MSVC 8.0 and MSVC 9.0 are supported」と表示され、コンパイルできません。
作業フォルダは、Documents内に適当なフォルダを用意して、そこで行っています。

エラー内容には、MSVC8.0又は9.0で利用可とありますが、VisualStudio2010を入れた時に同時にProgramFile内に9.0と10.0ができたので、9.0も入っているのに何故コンパイルできないのかわかりません。

このように、コンパイルが出来ない状況にあります。
アドバイス等、よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

9.0に相当するのはVisualStudio2008です。


2010をインストールした時に「Microsoft Visual Studio 9.0」というフォルダが作成されても、互換性を保つためか何かの理由で必要なファイルだけを置いているはずなので、VisualStudio2008をインストールした状態と同じではありません。
なので、「9.0も入っているのに」というのは間違いです。

この回答への補足

CUDA関連のファイルを弄ることで、nvccが通るようになりました。

補足日時:2010/10/29 20:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さっそくVisualStudio2008をインストールしてみました。
しかし、今度は「nvcc fatal : Visual Studio configuration file '(null)' could not be found for installation at 'C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\BIN/../..'」と出てきました。

64bitOSがネックになっているのでしょうか。

お礼日時:2010/10/29 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!