アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急、広島の結納返しの仕方について教えてください。

大変お世話になっております。
困っておりまして、すぐに知りたいと思っております。
何卒よろしくお願い申し上げます。


11月中に結納を控えている広島在住の者(女性)です。

相手の方も広島出身の人です。

結納返しについて至急お伺いしたく思います。

広島の結納返しについて、お店以外では聞ける人が周りにおらず、一般的にみなさんはどうされているのか知りたく思っております。

(1)結納返しの飾りのセットを昨日色々見てきたのですが、そもそも、広島では、結納返しのセット(松などがついた小さい結納飾りみたいなもの)は必要なのでしょうか。

お店の方は、当たり前に必要というスタンスで勧めてこられますが、やはり相手より派手にならない程度にしっかりとした飾りを購入すべきでしょうか?

また、そうでない場合、最低限必要なものは、どの部分でしょうか?


(2)今のところ結納についてわかっていることは、

・私の自宅で行う
・結納品は7品目 台別
・結納金は100万円(お返し無しで‥と言われています)
・婚約指輪あり(7品目の内の一つです)
・結納後の食事は、仕出しのお膳をとってわたくしの方からお出しする

です。

結納返しの内容についてなのですが、
お返し無しと言われているのですが、やはりそれでは気持ちが‥というわけで、
1割ほどの現金でのお返しと、家族の方とご先祖へそれぞれへお土産をお返し
することにいたしました。(傘、ベルト、ネクタイ、お線香などを購入し熨斗もかけるよう依頼済み)

また、指輪に対する記念品は後日購入する予定で、目録だけ用意しようと思っています。

紅白まんじゅうやお赤飯などの食べ物のお土産(奇数にするつもりです)も用意します。


以上で、何かおかしいところや抜けているところがありますでしょうか?


至急、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

おめでとうございます。



本格的ですね。けれど「広島では」というきまりはないかと思います。

当方未婚ですが(広島)うちの親戚では結納は半返しが当たり前といわれていますし(相手がお返しは無しで・・・・というのも普通というか多い話しで、言葉通りにとるの?って感じです)、嫁ぐときに(結婚が決まって挨拶行くとき)「手土産」として彼の親や親戚へののしをつけた品を女性が準備するのは、家によっては普通にあります(たぶん家の格とかで違うとは思いますが)それを結納のお返しと先方がとらえてくれるかは・・・ もしうちの親戚の家だと??って感じになると思うので、彼とよく確認した方がいいかもしれません。

結納返しのセット・・・あれ、私もいるのかなぁと思いますが、周囲ではわりと一般的のようですね。使った後どうするのでしょうかねぇ?? 相手より派手にならないように・・とありますが、結納金100万なら一般的な金額なのでお店の人に伝えたら立派すぎないのを勧めてくれると思います。これだけの結納をするのにお飾りがないのはどうかと思いますよ。最低限のでいいのですが・・・と言って、2件ぐらいみて決めたらいいのではと思います。(言われるがままに購入しない方がいいかとは思います)

考え方はそれぞれ違うので、「彼と」しっかり話し合うのが1番です。彼から彼の親に確認してもらうとかがいいかと思います。最初に失敗すると辛いですもんね。

大きなお世話かもしれませんが、お赤飯とお饅頭の手土産は、家族が多いところでないとお饅頭の箱のサイズや日持ちに気を付けた方がいいかもしれません。お赤飯は当日中(頑張って翌日までの賞味期限)だし、お饅頭は日持ちがしないので・・・2人暮らしだと厳しいこともあるようです。 手土産で貰ったけど期限内に食べきれないわ!!とかで何度か職場のおばちゃんたちにおすそ分けをいただいたことがあります。あとお赤飯とお菓子両方にのしが付いてた(苦笑)とかもあったので。。。(普通のしはどちらか1つで金額の高い方につけるらしいです)


おかしいところや抜けているところはないかと思いますよ。

頑張ってください!!

お幸せに ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

結局結納返しの飾りは、デパートできちんとしたものを購入しました。
やはり後々思い返す時に、納得いくものの方が良いと思いまして‥。

なるほど。。
お返しと捉えてくれない可能性もあるわけですね。
ここは、彼にそれとなく伝えようと思います。
また、いらないと言われたのですが、気持ちばかり(1割ほど)現金でお包みすることにしたので、きっとそう捉えてくれるんじゃないかな‥とも思います。
父の口上も一応あるようですし…。

お赤飯やお饅頭のこと、盲点でした。
ありがとうございます。
ただ、彼のご両親は本当に食いしん坊な方たちなので、ぱくぱくっと召しあがりそうです。笑
でも、だからと言って多すぎるのは問題なので、気をつけようと思います。

ご回答いただけて本当に嬉しかったです。

幸せになります!!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/06 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!