dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最高入札者が入札の取り消しを行った場合

A:30000 自動入札 
B:29000 自動入札 
A:28000 自動入札 
B:27000 自動入札 
A:20000 自動入札 
C:19000 自動入札 

となっている場合、仮にAが途中で3万円の入札を取り消した場合
自動入札でAとBが競合して値段が釣り上がった金額は何故無効なのですか?

値段が2万9000円まで下がるのは理解できますが上記の入札の場合
Aが競合参加する前の2万円まで落札金額が下がる仕組みがよくわかりません。

上記の例えで言うなら最初に膨大な金額で入札をして
他の参加者の参加を抑止し、終盤になって入札を取り消せば
落札額を抑えることが出来るのでないでしょうか??

実際、上記のオークションでBは2万9000円まで入札しながら
最終的にBの落札は2万円でオークションが終了します。

上記の場合、取り消されるのを見越して
2万9000円で早期終了するのも手かな・・・と考えています。

------------------------------------

また、仮に違法出品などで運営からオークションを取り消された場合
悪い評価などが付くのでしょうか?
過去に根拠のない違法出品扱いでメールが来ました。
幸い取り消されませんでしたが、仮に消された場合どうなるのでしょう?

A 回答 (2件)

あなたが出品者ならAが取り消しをもとめても認めない限りは下がることはありません。

このまま時間が来ればA3万円で落札となります。その後購入自退を求めたらキャンセル料を請求します。ただそうなっても相手が完黙をきめこんだらどうすることもできませんけどね。
オークション取り消されても評価には響かないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/05 03:07

どこのオークションなのでしょうか。


最高入札者は自分の意志で辞退することは原則認めないものです。
出品者が辞退を認めた段階でAが参加する前の値段まで下がるのは道理として正しいです。
普通な出品者は辞退を認めないものです、違約金を請求さえできます。

なぜならAが「つり」であると客観的に見えるコトが多々見えるからです、そして
その様な事例があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/05 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!