
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
・ベランダ・近辺からスズメの食べ物を無くす。
・ベランダ・近辺から繁殖できそうな穴を埋める。<来期の繁殖用物件物色中かもしれない。
・ベランダ・近辺から砂浴びできる場所を隠す。
状況が分からないのでなんともですが、ベランダに来ている目的は餌・繁殖・砂浴びあたりじゃないかと想定されます。もしくは周りにあるそれらに行くための確認所になっている可能性があると思います。(スズメなどは高い位置に止まって、安全を確認してから目的地に降ります。)
それらの条件を無くせば、スズメは来なくなるんじゃないでしょうか?
うちでは猫糞対策で庭にグリーンシート敷き詰めてしまったので雑草生えず(餌がない)砂地もカバーされているので(砂場もなく)繁殖出来そうな場所には既にコウモリが住み着いているため、スズメはぱったりと来なくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
スズメがサツマイモの苗を植え...
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を...
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
スズメがじっとしていて動かな...
-
走行中なかなか避けないカラス
-
猫がスズメを持ってきて死んで...
-
カラスが屋根を…
-
室内にスズメの死骸とフンが!...
-
(至急)スズメを助けたい!!!!
-
スズメって頭いいですか? 昔家...
-
ベランダに飛べない鳥がいます...
-
すずめ
-
カラス恐怖症について質問させ...
-
すずめの巣立ち
-
すずめとシジュウカラのケンカ
おすすめ情報