dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尖閣諸島の衝突ビデオは国民に公開すべきではないんですか?
YouTubeに載っていたのは見ていないですが国民に公開すべきだと思います
僕は知りたいです

A 回答 (11件中1~10件)

中国漁船の


船長を取り押さえた
時点で公開してほしかったです。

ビデオがネット上で拡散されている
現状が、
世論の気持ちをそのまま表していると思います。

ビデオを公開する勇気もなく
流出を阻止する力もない
政治家たちに嫌気がさします。
    • good
    • 0

勿論、公開すべきです。

しかし公開するタイミングが有るように思いますが、交渉の切り札とすべき時期が有ったはずですが少し早すぎた気がします。公開したことにより、切り札の一つを失った事になりますね。
日中関係の交渉が煮詰まり掛けた時につかうべきでした。交渉のテーブルに着いてから使うべきものです。
時期尚早でしたね。皆んな何が起きたか知りたいのは当然ですが、外交は戦争と同じ、駆け引きのタイミングよく使うべきです。
    • good
    • 0

もちろんビデオの公開はされるべきだと思います。


しかし、流出という形では政府の信用に関わります。
(菅政権に対しての好き嫌い、仙石をどう思うか、民主党が信頼出来るか、等々以前に)

殊に同盟国たるアメリカはどう見るでしょうか?
何ら日本政府を信頼しなくなると思います。

個人的には流出させた人物の思いも理解できなくはありません。
命がけで中国の密漁船を拿捕してみれば、
全ての責任を一地検におっかぶせて知らん顔を決め込み、
中国に対しての配慮しか口にしない。
これでは現場の職員のフラストレーションは溜まりっぱなしでしょう。

国民、海外の信頼を一気に失墜させてしまった訳ですから、
この政権も長続きしそうに無いと思います。
    • good
    • 0

失礼致しました。


画像は午前1時頃には流出していたという説明です。
訂正します。
    • good
    • 0

中国側は捏造発言をしているので


日本国民は勿論、中国含めた世界中の人に見て貰って
欲しいですね。

にしても、流出するってのが訳が分かりませんね。
テロ対策の情報も流出したって新聞に載ってましたし、
日本警察のダメっぷりは何処まで酷いのでしょうかね。
    • good
    • 0

公開すべきです。

    • good
    • 0

もちろん、国民には知る権利がありますから公開されるべきです。


というより、こうなったら事実上の公開ですよねww

もはや、ニコニコ動画までに拡散しています。
消しても消しても、誰かがアップするでしょうね。
アップした人も拡散目的の様ですし…

いずれにせよ、ネットは素晴らしい!
    • good
    • 0

俺も知りたい。


どんな理由があろうと国が民に隠し事をして欲しくないです。
でも見せないでしょうね。
理由は法ではなく癖。
国民の怒りで引き起こされる国際問題は金・資源という【闇】を動かせなくなる。
国内では知らない人もおられるでしょうけどね。ま、俺も色んな国の人の言葉を耳にしただけで本当かどうか知りませんが・・とある国では友好関係を闇でその場凌ぎに繋いでいる国の中に日本もあると。
案外、多額の借金ってこれなのかも。。。
    • good
    • 0

よく見てください。


削除されると思うのでお早めに。

    • good
    • 0

流出しているもの、すべて見ました。


2回ヒットしていますね。この詳細はともかく・・

結局政府が政治的判断で公開を見送っても、こういうネットで容易に流出するのですから、隠し事せずに正しいと思ったら出すべきでしたね。
こういう形で公になるのはまずかったです。
真偽のほどが分からないということで急遽会見が中止となりましたが、真偽も何もないです。
出たのが午前5時頃でしたから、その間でも充分に分析できたはずですね。
出した人の意図はどこにあったのか邪推してしまいます。
民主党に打撃を与えたかったのか、愛国心からなのか・・・

それにしても警察のテロ情報も流れるし、垂れ流されてばかりですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!