dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PC(vista)が急に重たくなって、再起動すると初めの画面のまま動かなくなります。問題はなんなのでしょうか?
PCはe-machineで最初の止まる画面は大きく「e」と表示されたところです。
インターネットやフォトショップを使ってたりするといきなり重たくなって再起動したら・・・の繰り返しです。

最初の画面のとき、動かないので電源ボタンを押して強制シャットダウンし、もう一度起動させたときに出る復元を使ってようやくちゃんと起動します。先ほども同じことがおこったのですが、その時はF10を押してもブートメニューが開かなかったりしました。
心当たりある方はコメントくださいませ。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

おはようございます



【手順1】BIOS情報の不具合
>>最近PC(vista)が急に重たくなって、再起動すると初めの画面のまま動かなくなります。問題はなんなのでしょうか?
BIOS情報に何らかの不具合が生じている可能性があるので、BIOS情報を一端初期化しましょう。
(1)PCケース内のマザーボード上に取り付けられている丸い電池を一旦取り外し
(2)10分程度放置
(3)丸い電池を再度取り付けましょう。^^


【手順2】PC内に埃がたまっていることによるか確認
>>最近PC(vista)が急に重たくなって、再起動すると初めの画面のまま動かなくなります。問題はなんなのでしょうか?
上記の症状から熱暴走による影響も考えられます。
熱暴走がおきると、動作激遅、再起動、ブルースクリーン、電源落ち、その他等を引き起こします。
【手順1】終了後、CPU(冷却ファン内部部分)、ビデオカード(冷却ファン内部部分)、メモリー、HDD、電源ユニット部分に埃がたまっている場合、全体を掃除しましょう。

掃除手順その1
http://www.dosv.jp/other/0909/12.htm

掃除手順その2
http://www.dosv.jp/other/0909/13.htm


【手順3】メモリーとビデオカードの再度挿し直し
【手順1】、【手順2】終了後、念のためメモリーとビデオカードの再度挿し直しを試みましょう。
    • good
    • 0

起動時にF5を押して、セーフモードとネットワークを選択して起動。


機能が抑えられているので軽いはずです。
作戦.1 インターネットブラウザ(IEでもOperaでも何でも)を起動して、Vista高速化を検索してその中にあるものをやってみる。
作戦.2 コントロールパネルのプログラムのアンインストールを選択。いらなくなったものを消してみる。
作戦.3 スタートアップを見てみる。

私がやったところではこれをしたら、かなり快適になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!!
さっそく試してみます!!

お礼日時:2010/11/06 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!