

丹沢を一泊登山します。丹沢山と蛭が岳のどちらの山小屋がおすすめでしょうか。11月14日日曜日にヤビツ峠から登り、塔の岳、丹沢山、蛭が岳と縦走し11月15日に焼き山登山口で下山する予定です。山小屋の新旧は問いません。景観がよく静かな山小屋に宿泊したいと思っています。できれば蛭が岳の山小屋のほうが、古いですが静かで景観がよいのではと思っていますが、ヤビツ峠からだと比較的強行軍になりそうですし、タクシーなどに乗って早く出発するとなると余計な出費になりそうです。登山経験は浅いですが健脚であると思っておりますが、登山所要時間と山荘からの景観、静かさを考慮するとどちらがよいでしょうか。個人的なご意見で結構ですのでお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
みやま山荘は料理はバツグン、だけどストーブが小さいの1個しか出してないので寒い。
眺望も富士山は見えるけど、あ、見えた・・・って感じ。小屋はキレイ。
蛭は料理レトルト、眺望は抜群。それなりに暖かい。
広くて営業小屋としてなら、ぜんぜんキレイですよ。
オススメは蛭だけど、ヤビツからだと距離があるので
いずれにしても、予約なしの飛び込みがいいのでは?
そうそう、水はないので買うことになりますよ。500ml=500円位。
ボッカすれば問題ないですが。
蛭のほうは、夕食のときポットにお湯が出るので
それを自分の水筒に移し替えてた輩がいました。←わたくしデス
ご回答ありがとうございました。蛭が岳山荘は写真でみると古そうですが、以外とよい山小屋のようで安心しました。蛭が岳を目標にしてみます。水は持っていくこととしました。ご回答本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
丹沢山塊の最高峰の蛭ヶ岳が眺望が良いのと、山小屋が大きい
ので、お奨めです。
ヤビツ峠からだと、朝早くの出発になりますね。
渋沢駅⇒大倉尾根⇒塔の岳なら、90分位短縮出来ますが、
登りっりぱなしなので、登山としての面白味は薄いですが。
蛭ヶ岳には水場がないので、塔の岳か丹沢山で必ず水の補給です。
丹沢山は山小屋から15分位下った所に有ります。
初めてのコースはペースが解らず思ったより体力を消耗します。
翌日は焼け山(西野々)でなく青根に下った方が良いかと・・・
丹沢山塊は季節を問わず一年中楽しめる山です、好天になれば
良いですね。
ご回答ありがとうございました。コースとし大倉尾根も検討していましたが、ご助言を参考にしてやめることにしました。やはり蛭が岳の方がよいようですね。水の補給も注意いたします。ご丁寧な回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング おすすめの山 3 2022/08/11 22:28
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 登山・トレッキング 初心者の箱根明神ヶ岳登山について教えてください。 3 2022/11/12 13:32
- 登山・トレッキング 沖縄県の恩納岳って登山する方法ってあるの? 3 2023/03/06 08:39
- 登山・トレッキング 先日夫婦で旭岳登山に挑戦しました 五合目姿見の池から、4時間もかかりました。下りは3時間ほど、夫64 2 2022/10/14 09:46
- 登山・トレッキング シニア集団マナー最悪 8 2022/09/06 15:28
- 登山・トレッキング 今年の夏に富士山へ登りたく準備を進めています。 カップルで吉田ルートを予定してますが、 バスで五合ま 3 2022/03/30 21:14
- 登山・トレッキング 助けて 1.富士山御殿場ルートですがザック13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 3 2022/09/15 18:27
- 登山・トレッキング 助けて 1.富士山御殿場ルートですがザック13キロ担いで7.5合辺りの3100mくらいまで来ました。 1 2022/09/15 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝巻きは必要?
-
山小屋で寝るとき
-
来週、上高地か尾瀬に日帰りで...
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
富士山に登山して、石(溶岩石...
-
環境破壊
-
富士登山ツアーに参加するので...
-
富士山の登山の時期
-
子連れ富士山お勧めルートは?
-
乾徳山の山バッジ
-
紅葉でオススメな北、中央、南...
-
「言うに及ばず」と「言うまで...
-
水面に移る像のことを何と言い...
-
雪山で日焼け 皮膚ガン ?
-
外国人は軽装で登山をする、で...
-
北アルプス縦走の靴について
-
初心者の富士登山ツアー(手頃...
-
助けて 1.富士山御殿場ルートで...
-
富士山に登ろうと思っているの...
-
結構前の子どもの遊びなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS版テイルズオブデスティニー...
-
山小屋の資材はどうやって運搬...
-
7月 立山・一の越到着が遅く...
-
初めての山小屋
-
「レショ小屋」とはどういう施...
-
和歌山県の高野山にバッチは売...
-
栂池自然園での宿泊
-
尾瀬の自炊のできる小屋は?
-
子供と北アルプス おすすめは?
-
やまね?野生のハムスター?に...
-
ザックをおいて頂上往復
-
山小屋のバイトって。。・?
-
8月の4週、5週のあたりに、 は...
-
シニア集団マナー最悪
-
快適に寝ることの出来る登山用...
-
女性の方へ。初めての山小屋泊...
-
星新一さんのショートショート...
-
GC版バイオハザードのリサは...
-
冬でも営業の山小屋で寝る時の...
-
山小屋の利用方法
おすすめ情報