アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日、2013年8月6日に、初めて富士登山に挑戦します。
全くの初心者なので、ツアーに友人と申込みましたが・・・
天気予報を見ると明日は雨?

予想していた服装では不安になり、相談させていただきました。
そこで、富士登山ツアーに参加する際の服装について教えてください。

1:自宅(都内)から集合場所(新宿)までの服装
 ちなみに、新宿から5合目まではバス移動です。

2:5合目から8合目の山小屋までの服装

3:8合目から頂上までの服装

4:頂上から下山の時の服装

以上の4点の注意点です。

持ち物などについては、レンタルしたお店の人に教えてもらいましたが
まさか雨になるかもしれないとはと慌てています。

ご存知の方!
教えてください m( _ _ )m

A 回答 (4件)

 もうこの時間なので、明日出発のどこまで間に合うかどうか。



 富士山雨天時に備えては、レインスーツ必須、軍手は不可。水がしみて、手が冷たくなり、動かなくなります。スノーボードのグローブとか持っていませんか。同様に登山靴にもたっぷり防水スプレー。ゴアテックスならいうことはありませんが、その辺のスニーカーなら、今からでもツアーはやめましょう。雨を見越して、二枚重ねの靴下の間にビニール袋を履いてしまうのも一案です。ただ少し蒸れますが、ぬれるよりはまし。これは行のバスの中でも準備できますね。レインスーツも雨が降りそうなときは早めに着ましょう。濡れたら体温を奪われます。また、バックパックの防水は大丈夫ですか。カバーを持っていないのなら、持ち物はすべて小分けにビニル袋に入れて、防水しましょう。重ねる衣類がぬれては大変です。

 雨が降る、ということは、気温も下がります。以前に行ったときは、途中でみぞれ、寒すぎて、頂上滞在一時間で、お鉢めぐりも断念しまた。気温は0度Cぐらいでしたか。真冬の東京の気温です。失敗したと反省してます。かなり防寒対策しましたが、それでも寒い。できれば、ホカロンとか冬の残りがあれば持っていきましょう。もちろん山小屋でもかなりの値段で売ってますけど。

 登山のスタートは、天候チェックです。日程が先にありきでは、本当に死ぬ目に合うかもしれませんが、お気をつけて。まさか、間違っても、綿の肌着なんて着ないでくださいね。ほんと死にますよ。シルク、ウール、合繊、吸湿ドライの素材でないと、体温を奪われ、低体温症になります。下着から順に重ね着が基本。温度調整ができるようにしてすべて装備して家を出発。その時点では半袖でも構いませんが、ウールシャツ、フリースなどを少しづつ重ねながら上がっていき、風があればウインドブレーカー代わりにレインスーツも着ましょう。

 ツアーではなかなか思うように休憩も取りづらいと思いますが、汗をかかないようにしながら、徐々に重ねていけば、休憩時に冷えることもないでしょう。初心者で体力もないと思いますが、荷物の大半は衣類にして、飲料水は高くても山小屋で買いましょう。お金で解決できます。

 降りるときは逆に休憩時に少しずつ気温を考えつつ脱いで降りてくれば大丈夫です。

 あとは天候が荒れないことをお祈りしています。

 富士山は登山です。観光ではありませんよ。気を付けて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
レンタルで
靴(ゴアテックス)、レインコート(ゴアテックス、上下別)リュック(雨よけ付き)、登山用のパンツ(ひざ下でハーフパンツに切り替えられるもの)等を手に入れ
教えていただたとおり、下着や靴下にも工夫を凝らし、
無事、下山できました!

ありがとうございます!

「登山は観光ではない」という思いのもと
頑張って用意をして登ったら、
やや荷物が重く、苦戦しましたが・・・
なんとか下山です。

ご指摘のとおり、水は上で買ってもよかったかもしれません。重かったです(^^;

雨や風など天候の変化が多い登山ツアーではありましたが、
素晴らしい発見があり、ご来光も拝めたサイコーでした!

荷物は、体力に合わせて重さを調節ですね。
それと、小銭は大切!

おかげさまで、安心してのぼれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/08 13:12

こういう質問だから普通に山歩きしたりとか経験が無いんでしょうねぇ?


よく遭難するタイプ。
死亡保険は大幅に増額しときましょう。それから山岳救助保険も。ヘリを1回飛ばすと数百万とかかかります。遺族に請求されます。

で、山へ行けば降られるのは当たり前です。ひょうやみぞれなら普通に降りますよ。天気予報はあくまで下界の事であって、上空は全く別です。
2千m超すと高山病も考えないといけません。
普段の生活地が千mを楽に超している場所なら心配ありませんが、ゼロm地帯からほとんど上がった事がないような人が、いきなり3千mを大きく超えるとかなりへばります。そこへ、はぐれて道に迷い、雨に当たったり、低温になるとご愁傷様。
疲労凍死。
1人きりで山中の雨の中、野宿できる用意が必須です。用意がないからあせって下山しようとして、道を踏み外して滑落死。
どっちにしても遺体の回収が面倒です。
レンタルとか問題外です。やめた方がいいです。5合目の周りを散策して帰ってくるのが無難。
ツアーも問題外。この前、何人も死んだばかりじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘、ありがとうございます!
そうならないよう、ガイドさんと相談して頑張ります!

お礼日時:2013/08/05 19:41

ttp://www.fujiyama-navi.jp/fujitozan/knowledge/page/equipment/



http://www.fujiyama-navi.jp/

http://www.fujisan-net.jp/

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.htm …
富士山頂 12度 4日12時6.8度

男だと尿取パッドなどの尿のおもちかえりセットがあると便利(自分の1回の尿量チェック必要)
薬局の介護用品売り場にある高分子吸収体ポリ袋2重、(水に比べ固形化能力は落ちる)
ペットボトルへの放尿は容器内の排気があるので考慮が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク、ものすごく役立ちました!
ありがとうございます。
山小屋があるからWCは大丈夫だと安心していました。
女性なので、なおさら・・・。
準備、頑張ります!
ありがとうございました☆彡

お礼日時:2013/08/05 19:43

普段と変わらずでかまいませんが、動きやすい服装にしておく。


靴は登山靴が必要、スニーカーだと下山時がつらいです、慣らし履きが出来るといいのですが、遅いですね。。
サンダル履きは駄目。

長袖は必需品、
ウィンドブレーカー等を持っていく、
寒くなればすぐに出せるようにしておくか、
5合目からから着ていく。

動いている時は暑くて汗かきますが、休憩で立ち止まれば、涼しいので汗が帰化して体温が奪われるので注意。
このときウィンドブレーカーを着ると寒さ対策になります。

雨具は、ウインドブレーカ兼用タイプのもので上下セパレート式がお勧めです(自転車用で売っているようなもの)。
富士山は、周りに他の山がないので、風が吹くと360度から吹いてきます、特に下からの風は強く吹いてきますのでポンチョタイプは役に立ちません。
本当ならゴア等が良いのですが、普段使用しないなら負担がでかいです。

それと帽子も必需品、
首の後ろが日に焼けます。

タオルも3枚ほど持って行くと便利。

頂上はこの時期でも10度くらいまでしか上がらないので、薄手のダウンは必要、小さくたためるものを持っていく。


後は老婆心ながら
懐中電灯は持っていった方が良いです。
小銭の用意を忘れずに、100円玉を出しやすいようにしておく。トイレ有料なので。
水は必要ですので、2リットルのペットを下から持っていくか大きい水筒。
大きめの水筒は持っていった方が良いです(小屋でも売っていますが高いです、確か500ml500円)。

この回答への補足

ありがとうございます!
レンタルで、
 靴、懐中電灯、雨具(上下セパレート)、リュック、ストック、すなよけは用意しました。

あとは、温度差が大きいので、不安でした・・・。

補足日時:2013/08/05 19:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
無事、下山できました!

たくさんの気候の変化を体験したツアーでしたが、
素晴らしい発見があり、サイコーでした!

荷物は、体力に合わせて重さを調節ですね。
それと、小銭は、大切ですねっ!

おかげで、安心してのぼれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/08 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!