dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、px-203のプリンタを購入しpcと接続をしました。

pc-プリンタ間は有線lanで接続

プリンタを印刷したタイミング?で、pcからインターネットへの接続ができないのですが
こんなことってあるんでしょうか?
プリンタを起動していないと正常にwanへ接続されています。

adslで接続(ルータを設置)

pcアドレス(ルータから自動取得)
192.168.1.100
255.255.255.0
192.168.1.1

プリンタ(手動設定)
192.168.1.200
255.255.255.0
192.168.1.1

ルータ
192.168.1.1

ご教授をお願いいたします。

A 回答 (3件)

ルータの型番を教えていただけますか?

この回答への補足

バッファローのBBR-4HGです。

よろしくお願いします。

自分もルータがおかしいのかと思っていろいろ調べましたが、よくわかりません。
ルータDHCP設定でIPを振り分けしています。

補足日時:2010/11/18 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、ルータがあやしいと思い違うルータを設置しました。

結果はOKでした。

たぶんですが、原因はルータのupnp機能がなにか接続を邪魔していたのと、もともと使用していたバッファローのBBR-4HGが結構バグがあるらしいです。

お礼日時:2010/11/24 17:22

LAN共有しなければ、PCとプリンタの間はUSBで接続すればいいんじゃないの・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

共有したいからLANで接続しています。(他PCからも印刷希望)

補足日時:2010/11/12 16:02
    • good
    • 0

LANの接続が、説明内容をみると


ADSL/Ruter----PC----PRINTER
になっていますが、通常は
ADSL/Ruter----PC
     +---PRINTER
のように、繋げます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
有線LANで、かつ、ルータからの場所が遠いのでPC-ADSL/Ruter間にハブを設置してハブから
PRINTERへ有線LANを接続しています。

ADSL/Ruter--ハブ--PC
      |----PRINTER

補足日時:2010/11/12 16:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!