重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメで撮った写真の中で何枚か上手く撮れたものがあったので普通の写真みたいにプリントしたいのですが方法がよくわかりません。
カラープリンターで印刷するのと写真屋にだすのとでは違うものなんでしょうか?
また写真屋にお願いする時はネットのお店と実際近所のお店では注文の仕方が違いますか?また値段はどれぐらいが妥当でしょうか?
現在カードにとPCに画像がはいっていてCDにはいれていません。またCDに入っているものの中で全部ではなくこれとこれって感じで注文する事もできるんでしょうか?

A 回答 (4件)

写真屋さんがいいと思います。

将来の写真の劣化がかなり違ってきます。
なお、1枚35円程度が多いですが、近所の写真屋さんの中には20~25円程度のお店もあります。
    • good
    • 0

>カラープリンターで印刷するのと写真屋にだすのとでは違うものなんでしょうか?



カラープリンターのほうは色があせたり
し易いです。

 写真屋さんに出すと、普通の写真と
同じですから。100年プリント?かな?
    • good
    • 0

自宅よりお店に出した方がきれいですが、たとえばExif Print とPRINT Image Matching II


http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/versi …
に対応したカメラとプリンタではかなり忠実に印刷してくれます。
ネットで申し込んだ場合もお店に持って行った場合も大してかわりはありません。自分で簡単にできるDPEの機械は若干、いいのとわるいのがあったりするようです。

ちなみに印刷は、プリンタ付属のソフトを使うときれいにいきます。
    • good
    • 0

 私はいつも専用紙を買って来て自宅のプリンタで印刷しています。

お店に出したほうが、プリンタのよしあしに左右されない写真が出来るのではないでしょうか。

 電気屋さんでは1枚50円くらいでデジカメのメモリから直接好きな写真だけプリントできる機械がおいていたりもします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!