
先日、新築マンションのセールスがやってきました。周辺調査との名目でしたが、話をする中で、会社や所得、現在の家賃について聞かれたので回答をしました。
翌日、別の不動産会社の物件であるが、家賃保証があり、投資用マンションにどう?と進められました。購入の意思は無いものの、話だけでもという感じで聞く事にしました。
また翌日に訪問を受け、住宅ローンの事前審査だけでもやってみない?サインするだけと言われ、銀行の事前審査申し込み書に事項を記載し、パスポート、保険書のコピーをとり渡しました。どうやら源泉徴収書などが必要らしく、そのあたりから、速めに断るべきだと気づき、事前審査を断ることにしました。
ところが、そのとたん、ここで止められては困る、すでに相手方も動き出している。と言われ、今止めるのであれば違約金が発生するといわれました。当然、物件の申し込みも契約書も提示されておらず、ノータッチの状態です。ただ話を聞いて、事前審査の書類をそろえかかった段階でこのような事が発生するのでしょうか?またすでにセールスに来た方が自腹で売り側の不動産会社に30万円払っており、損失が発生し、信用にも傷がつくと言われています。
常識的に考えても、不当な要求だと思っていますが、どうなのでしょうか?
アドバイスを頂ければ助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パスポート、保険証のコピーを渡し、住宅ローンの事前審査にサインしたのであれば、
「私は話しを聞いただけ」は通用しないです。
住宅ローンの事前審査の申し込みを提出した段階で「あなたが購入する」流れになるので、
不動産屋が手付け(30万円)を入れたとしても不思議はないですね。
「手付け」を入れたのが本当であれば、
営業員があなたの名前で入れている可能性もありますので、キャンセルしたら30万円はパーです。
住宅ローンの審査が通らなければ、手付けが返金され申し込み自体が白紙撤回されますので、
ワザと審査に落ちるような手段(消費者金融の数社に申し込む等)もありますが、
将来を考えると得策とは言えません。
消費者センターに相談しても、
認知障害でなければそれなりの負担があるアドバイスを受けるケースだと思います。
ご回答ありがとうございました。
確かにセールスの話では、回答頂いたとおり、手付金を払い済みのようでした。
違約金の要求については、どうせキャンセルするのであれば、おそらくセールスの方も事前審査が落ちる確率がかなり高いとの想定でしたので、手付金を負担した身として白紙撤回を期待して、そこまで進めてしまおうとの意思があった為のあせりだったと思われます。
ただ、契約自体が取り交わされていないと言う事もあってか、私とセールスの方が売り側の不動産業者へ謝罪し、
物件に対する事態は収集されました。
銀行へは事前審査の中止、個人情報の破棄をお願いする形となりました。
おそらく手付金自体も白紙撤回と同様条件でキャンセルされたと、その後のセールスの態度で想定されます。
いずれにしても、自分自身の軽率な態度に反省しました。
今回、話を受けたセールスの方はかなり強引(初訪問から収集まで5日)ではありましたが、本当の悪質では無かったみたいで、助かりました。
No.2
- 回答日時:
すぐに、地元の消費者センターへ相談した方がいいですよ。
質問者さんが断ったとしても、相手は色々理由をつけて再説得したり、キャンセルを引き延ばすだけです。
担当者に連絡しても、なかなか了解してもらえません。電話であれば、後から「聞いてない」っていうことも
あるだろうし。
もちろん会って断ることもないと思います。
消費者センターに相談した上で、消費者センターから断ってもらってはどうでしょうか?
いずれにしても、見ず知らずの相手には勤務先や所得はお話しない方がいいでしょうね
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20081009_1. …
No.1
- 回答日時:
セールスマンは悪質ですが貴方は迂闊です。
買う意志がないなら個人情報を渡してはいけません。
今回の話は契約しているわけではありませんから
無視しといてもいいですが
相手がこのまま要求を続けて揉めるようなら
消費者センターに相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの契約について詳しい方教えて下さい 4日前に気になる物件を見つけ空室であるか仲介業者に 3 2022/04/30 21:07
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 公的扶助・生活保護 今晩わ。今日、地本の市役所の総合福祉課で生活保護の相談した。 事前に全く収入が無い人出なくても保護の 4 2022/04/22 20:19
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 家賃・住宅ローン 年収400万円で中古物件2500万円(諸費用別)を買いたいと思います。 7 2022/08/11 22:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急です!賃貸契約でトラブ...
-
賃貸審査の際の緊急連絡先への...
-
住宅購入のキャンセルについて...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
入居申込キャンセルしたら損害...
-
アパートの家賃が、申込書と契...
-
部屋探し審査中、他の物件審査→...
-
新築の分譲マンションが全て売...
-
訳あり、出来ればお盆中に賃貸...
-
入居審査後のキャンセルについて
-
分譲マンション、申し込み後に...
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
エルズサポートという会社につ...
-
家賃の支払い日の変更について
-
賃貸申し込み時に住人の顔写真...
-
何で賃貸なのにリフォーム業者...
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
役所の落ち度で賃貸時期が延期...
-
私は分譲賃貸マンションに住ん...
-
バイクにおける売約済みと成約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
アパートをキャンセルしたいで...
-
入居審査後のキャンセルについて
-
賃貸契約前キャンセル
-
アパートの家賃が、申込書と契...
-
部屋探し審査中、他の物件審査→...
-
審査中の賃貸の広告掲載について
-
住宅購入のキャンセルについて...
-
大至急です!賃貸契約でトラブ...
-
入居申込キャンセルしたら損害...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
申し込みキャンセルについて(...
-
賃貸審査の際の緊急連絡先への...
-
マンション販売セールスについて
-
賃貸契約前のキャンセル
-
賃貸物件で先日、保証会社の審...
-
1回検討した物件が、審査まで進...
-
賃貸について。 元々住みたかっ...
-
住宅金融公庫について
-
入居審査中ですが、キャンセル...
おすすめ情報