

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、営業担当さんにしたら衝撃の出来事でしょうけど、現実的には本審査前までなら、大事にならずキャンセル可能だと考えてよいでしょうね。
でもキャンセルするなら「直ちに」することをお勧めします。日が経つにつれて何かが起こるリスクも高くなっていきますので^^。No.4
- 回答日時:
ザラかどうかは知らないけど、普通にあることでしょう。
だからこそ「やっぱりナシでというのはやめてくださいね〜」なんてことを言うんですよ。
そういう経験が無い営業マンだったらそういう言葉って出ないと思います。
現時点でキャンセルしてもキャンセル料は発生しないで問題無いと思います
。

No.2
- 回答日時:
あると思います。
もちろん出来るだけ買主側も避ける努力をしている人たちが多いかとは思いますが、実際には普通に有り得る事かと。契約前なのでしょうからもちろん追加等無しでキャンセルはできますが、営業からしたら嫌なのは確かですね。
ただ、安い買い物ではありませんなので、そこはこちら側都合で良いかとは思いますし、売主側もある程度は想定済かと思います。
商談中云々でナシはやめてくださいというのは(むしろそれだけ買いたい人が多いのなら1組くらいキャンセルしたところで結局埋まるのなら会社としては影響は無いはずなので)意味はよく分かりませんが、それは単に営業成績と手続きの手前にかかわる営業都合の話かと思いますので無視しても良いかと。
あまり何度も同じような事をしてると目をつけられて逆に売り主側から拒否される事もありますので気をつけたいものです。
No.1
- 回答日時:
予期せぬ事情はお互いあるものです。
ローン条項は最たるもので、
数か月後、ペナルティなしのキャンセルになります。
そういう物件は半年1年と売れず、2割引きで投げ売り
なんてことはよくあることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 銀行発行の会社のクレジットカード審査NG 5 2022/09/14 09:54
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の同時審査について 1 2023/01/17 15:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの契約について詳しい方教えて下さい 4日前に気になる物件を見つけ空室であるか仲介業者に 3 2022/04/30 21:07
- 大学・短大 消費者問題に関する課題が出たのですが、答えが分かりません。 「 A は、インターネットを利用した通信 3 2023/07/31 22:25
- 不動産業・賃貸業 部屋を借りる場合の不動産屋の選び方について教えてください 9 2022/09/05 09:04
- OCNモバイルONE J-COMモバイル 1 2023/08/20 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) マネーフォワードクラウドでは、申込み前にWEB上で申告書を作ってみるシミュレーションが出来ますか 1 2023/06/02 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
賃貸物件で先日、保証会社の審...
-
リフォーム業者 キャンセル料
-
アパート契約前にキャンセル申...
-
入居審査後のキャンセルについて
-
賃貸 審査通過後のキャンセル
-
賃貸について。 元々住みたかっ...
-
審査中の賃貸の広告掲載について
-
申し込みキャンセルについて(...
-
賃貸契約について 現在、物件を...
-
入居申込キャンセルしたら損害...
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
【至急】賃貸:申込のみで審査...
-
極度額のない賃貸契約書
-
駐車場賃貸借契約書の仲介人欄...
-
スマホ契約について
-
家賃保証のCASAには年間更新料...
-
新賃料について
-
申込書と契約書の更新料が違う
-
月極駐車場の契約について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
アパートをキャンセルしたいで...
-
入居審査後のキャンセルについて
-
賃貸契約前キャンセル
-
アパートの家賃が、申込書と契...
-
部屋探し審査中、他の物件審査→...
-
審査中の賃貸の広告掲載について
-
住宅購入のキャンセルについて...
-
大至急です!賃貸契約でトラブ...
-
入居申込キャンセルしたら損害...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
申し込みキャンセルについて(...
-
賃貸審査の際の緊急連絡先への...
-
マンション販売セールスについて
-
賃貸契約前のキャンセル
-
賃貸物件で先日、保証会社の審...
-
1回検討した物件が、審査まで進...
-
賃貸について。 元々住みたかっ...
-
住宅金融公庫について
-
入居審査中ですが、キャンセル...
おすすめ情報