アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モデルルーム見学した後、夫婦2人で目を輝かせて「是非買います!」となり、申込書を書き次はさあ審査だ、という段階です。
冷静になって考えたら、やっぱり微妙だね。やめとこか、となりました。
是非買います、となった時、営業担当さんから「商談中の方も多数いるので、申し込み後やっぱりナシでというのはやめてくださいね〜」と言われました。
まだ契約してないので法的にはなにも問題ないかと思いますが、やっぱり良くないですよね?
こういうことはザラにあるんでしょうか?

A 回答 (8件)

まぁ、営業担当さんにしたら衝撃の出来事でしょうけど、現実的には本審査前までなら、大事にならずキャンセル可能だと考えてよいでしょうね。

でもキャンセルするなら「直ちに」することをお勧めします。日が経つにつれて何かが起こるリスクも高くなっていきますので^^。
    • good
    • 0

ざらかどうか知らないけど、キャンセルしたことあります。

というか、審査に落ちるように仕掛けた。
    • good
    • 0

ザラではないでしょうが、在ると思いますよ!だって家を購入するのは一生ものに成るでしょう!申し込み時申し込み金は払いましたか?又、約

款当を確認しましたか?
    • good
    • 0

口約束だけなら それでも可です どこまで 話が進んでいたかです

    • good
    • 0

ザラかどうかは知らないけど、普通にあることでしょう。



だからこそ「やっぱりナシでというのはやめてくださいね〜」なんてことを言うんですよ。
そういう経験が無い営業マンだったらそういう言葉って出ないと思います。

現時点でキャンセルしてもキャンセル料は発生しないで問題無いと思います
    • good
    • 0

手付金取らない相手なんか、逆に無視して良いですよ。

確保なんかして無いです。
    • good
    • 0

あると思います。

もちろん出来るだけ買主側も避ける努力をしている人たちが多いかとは思いますが、実際には普通に有り得る事かと。

契約前なのでしょうからもちろん追加等無しでキャンセルはできますが、営業からしたら嫌なのは確かですね。
ただ、安い買い物ではありませんなので、そこはこちら側都合で良いかとは思いますし、売主側もある程度は想定済かと思います。

商談中云々でナシはやめてくださいというのは(むしろそれだけ買いたい人が多いのなら1組くらいキャンセルしたところで結局埋まるのなら会社としては影響は無いはずなので)意味はよく分かりませんが、それは単に営業成績と手続きの手前にかかわる営業都合の話かと思いますので無視しても良いかと。

あまり何度も同じような事をしてると目をつけられて逆に売り主側から拒否される事もありますので気をつけたいものです。
    • good
    • 0

予期せぬ事情はお互いあるものです。


ローン条項は最たるもので、
数か月後、ペナルティなしのキャンセルになります。
そういう物件は半年1年と売れず、2割引きで投げ売り
なんてことはよくあることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!