
賃貸マンションの契約について詳しい方教えて下さい
4日前に気になる物件を見つけ空室であるか仲介業者に問い合わせました。すぐに空室であると返事を頂きましたが、まだ退去されていないので内見はできないとの事で少し検討の猶予をもらいました。
そして2日前に仲介業者より電話をもらい、意思を聞かれましたが諸費用など諸条件の説明も一切受けていないので即答できないと答えましたが、「人気の物件なので早い者勝ち」との事で私も後悔したくないので申し込みの意思表示をしました。
審査のための情報を提供し、契約手続きをしたいので店へ伺うと伝えましたが「それはこちらから改めて連絡します」との事でした。
やや不信感があったので申し込み順は二番手以下でないか?確認を取ると「検討している方はいるが今のところ申し込みはない」と伺った上で、仲介の担当には保証会社の審査はおそらく問題ないので(家賃は年収の約1/150でこれまで各種支払いの遅延はないため)現在の賃貸は解約手続きを進めると伝え、実際に解約意思を伝えました。
ところが本日、仲介業者から電話を受け「保証会社の審査はパスしたがオーナー様が別に申し込みがあった法人様との契約を希望するため残念ですが諦めて下さい」と言われました。
早い者勝ちじゃなかったのか??といった具合に混乱しており説明を求めても「物件によってはこういった事がよくあるんです」との事でそれ以上の説明はありませんでした。
こういったケースは本当によくある事なのでしょうか?また物件探しをする上で同じ事を繰り返さないために何か気を付ける事はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
今回の質問者のようなケースは2つのポイントがあるんだけれど。
1つめは、貸主審査で不承認ーーーというか貸主が他の人に貸してしまったという点。
賃貸契約は、借主側も契約成立まではほぼ無条件でキャンセルできるのと同じように、貸主側も断ることができる。
これは法律がベースにあることなので、昔から変わらずにあること。
とはいえ、他の人に貸したという理由で貸主側から断られるのは割と少ないよ。
本件の質問者はある意味では不運ということになる。
2つめのポイントは、今の賃貸業界の仕組みによる弊害という点。
近年の賃貸住宅を取り巻く環境や民法改正等の流れから、保証会社の審査が通ってからやっと商談(つまり貸主への打診や交渉)がスタートするような傾向が強くなった。
さらに借主側や借主側の仲介業者がキャンセルできるからと安易に申し込みをするようになり、その結果、貸主側の仲介業者(管理会社)は個々の申込はキャンセルされる前提で扱うので貸主へいちいち報告しないし協議や交渉もしなくなった。
つまり、借主と貸主との距離が離れてしまい、貸主の手元にはタイムリーな情報が届きにくくなった。
結果、今回のように質問者のような契約希望者が、後になってから貸主が他の借主に貸す決定をしたと聞くハメになる。
また、質問文にあがっている「不動産は早い者勝ち」という話。
これは賃貸でも売買でも早い者勝ちというのは間違いはないんだけど。
人気のスイーツやスマホなどを買うために店の前に行列して、1番目だったら確実に買えるーーーという性質の早い者勝ちとは違う。
不動産というのは基本的には同じ物件はないので、他の人に買われる・借りられてしまわないように、のんびり検討しないで早くした方がいいということわざや警句の意味合いで「早い者勝ち」と使われる。
また、不動産取引では、交渉は申込の先着順で行われるので、交渉権の順番が先の方が有利であり、相手側に申込が受理された(=契約予定となった)ら他の申込者は断られるし割り込まれるということもほぼなくなる。
「不動産は早い者勝ち」というのはこういうこと。
つまり。
特段の事情がなければ早い方が有利。
でも、相手側から断られたらそれでおしまい。
今回は、たぶんだけど、貸主目線の”特段の事情”があって、質問者は他の申込客と比較されて負けてしまったんだと思うよ。
次回以降の物件探しについて。
今回のケースはレアケースと考えていいと思う。
ただ、念のため、自分のプロフィールも再確認しておくといいと思うよ。
”特段の事情”に影響する場合もあるから。
一例として、本人確認証の写真とかね。
見た目が怖そうとかガラが悪いなんてことで落とされることもあるよ。
これは見た目ウンヌンというよりも、他の入居者への威圧や入居後のトラブルを心配するから。
これは仲介会社や貸主に聞いても答えてはもらえないだろうから、あくまでセルフチェックすること。
次こそはスムーズに良い物件を借りられることを祈る。
ぐっどらっくb
詳しいご説明ありがとうごさいます!
ご説明に納得しました、また今後の事を考えるとレアケースであると知れただけでも少しは安心しました。。
昔、人柄も審査の対象となると伺った事があったので、仲介業者との受け答えは極力丁寧かつ下手に出るよう心がけてました。
見た目もプロフィールも懸念されるような要素は無いと自覚してますが、今一度客観的な意見も取り入れてみたいと思います。。
ご回答ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
それはあり得ます。
「人気の物件なので早い者勝ち」はその仲介業者での受付順の話と理解するのが普通だと思います。その上に立つ大家さんによりNGを出されてしまったらそれはもう神の声ですので、上記の仲介業者ルールは適用外ということになります。まぁそういうこともあるということで・・・^^;
補足ですが、2日前に早い者勝ちとは具体的にどういう事か問い合わせた際に、「申し込みして最初に保証会社の審査を通った人」と説明され、本日仲介業者からもその条件はクリアしたと説明受けました。僕らみたいな素人は仲介業者の説明が全てですからね。鵜呑みにしてはいけない、といった良い教訓になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件 番手 申し込みについて 4 2023/08/18 21:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの契約と電力会社の指定について教えてください 1 2023/01/15 10:11
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物件を確認せずに借りるときの...
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
【至急】賃貸:申込のみで審査...
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
バイクにおける売約済みと成約...
-
賃貸マンションの、更新料って...
-
HUAWEI TECHNOLOGIES SPEED WI-...
-
賃貸申し込み時に住人の顔写真...
-
家賃保証のCASAには年間更新料...
-
実家が賃貸で自分の部屋がない...
-
月極駐車場を共同で借りること...
-
賃貸を借りようとしてるアルバ...
-
賃貸の内見はGWやってますか? ...
-
住宅購入のキャンセルについて...
-
貯金一億円だが無職の場合、賃...
-
保険証券の写しについて
-
不動産会社を通さず賃貸契約す...
-
賃貸物件の退去費用の減額交渉...
-
賃貸:申込み後の賃料値上げは...
-
アパートをキャンセルしたいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
賃貸マンションの契約について...
-
物件少ない会社指定の不動産会社
-
アパートを借りたいのですがこ...
-
【至急】賃貸:申込のみで審査...
-
チェーンの不動産会社は別店舗...
-
自分で決めたのにずっと後悔し...
-
下見時と契約時の築年数が大き...
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
賃貸契約って一週間以内にでき...
-
契約後に提示された物件状況等...
-
運命といいますか、たまに偶然...
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
入居審査後のキャンセルについて
-
バイクにおける売約済みと成約...
-
入居申込キャンセルしたら損害...
-
家賃保証のCASAには年間更新料...
-
新賃料について
-
審査中の賃貸の広告掲載について
おすすめ情報