dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は赤ちゃんが欲しい36歳です。
年齢的に出来れば早めに妊娠したいと思いつつ、結婚して1年。
2ヶ月前から市販の排卵チェッカーを使用し、9・10月と排卵日を狙って仲良ししましたがまだ授かっていません。
因みにこの排卵チェッカーがまだ余っているので、これが無くなってもまだ妊娠しないようなら病院に相談も考えてはいるのですが。。。まずは教えて下さい。

今月8日、夫がインフルエンザの予防接種を受けました。
現在夫の体調に、特に変化はありません。
そして今月の排卵日は21日頃の予定なのですが、家族計画に全く影響はないものでしょうか?
体調不良や薬を飲んだ時は避けた方がと聞いたので、どうなのだろう?と悩んでいます。
今月の計画は見送った方が良いでしょうか?
どうぞ宜しくご回答下さいっ(>n<;)

A 回答 (3件)

私も子作りに頑張って、病院へ通っています。



主人が風邪気味の時にも・・・・協力してくれました。
その事を先生に確認したら、影響無いですと言われましたが。
結局、妊娠できませんでした。
でも、いつもより精子の数が 少なかったような感じ。
人によりますけどね・・・・・。

妊娠可能性が0(ゼロ)とは無いと思いますので、大丈夫だと思いますよ。
気になるのでしたら、病院へ行った方が一番早いと思います。
お互いに妊娠できるといいですね^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(^v^)

病院へ行くのが一番早いのでしょうけど、結婚一年でまだ病院へ行く段階ではないのでは?と、
どこか足踏みしてセルフチェックで試してみてから・と思っていました。
でもこういった小さな疑問がつい気になる様なら、病院に行った方が早いのかも知れませんね。
参考になりました、ありがとう御座いました♪
ホント、お互いに授かれるといいですねっ

お礼日時:2010/11/12 14:53

予防接種によって何が起きるかご存じですか?



抗体が出来るのです。
でその抗体ですが、インフルエンザへの抗体だけが抗体ではありません。
旦那さんが過去に経験した様々な感染症への抗体が多種多様に存在します。
(水疱瘡、麻疹など有名なものから無名のモノまで・・・・)

それら多種多様な抗体の増減が受精にたいして悪影響があるのなら、一生子作りできない事になります。
また服薬についても、市販の風邪薬程度で影響があるのならば、当然製薬会社はその旨の
周知させる義務が生じると思いますが、現実にはそんなことは行われていないですね。

子作りできない程の体調不良や命に関わるような服薬でもしていない限りそんなに神経質になる必要は無いと思いますね。

人間無菌室で一生を暮らすことは出来ないのです。

まあ、気持ちの問題なので、何かもやもやしたモノを抱えながら行うぐらいなら
すっきりした状態の方が精神衛生上望ましいかもしれませんけど。

ただ、あまりにも計画!計画!という意識を全面に出されると、パートナーさんの心情としてどうなのかな?
と思わないでもないですが・・・・

この回答への補足

素朴な疑問をできるのもこのサイトならではかと、
予防接種や薬の影響に無知でしたので質問してみたのでした。

また赤ちゃんが欲しくて排卵チェッカーを使用してみた訳ですので、家族計画はしています。
ですが、私が一方的に主人に強要している訳ではありませんので・・・?
説明が不足していたのでしょうか?主人の心情までご心配いただくには及びません。(^v^)

出来れば、自然に授かれれば一番なのですけどねー♪

まずは影響は特に心配ないとわかりましたので、一安心です。
回答ありがとうございました。

補足日時:2010/11/12 14:38
    • good
    • 2

男性の体調は、子作りにぜんぜん関係ないと思いますよ。


早く赤ちゃん授かるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答とお言葉、ありがとうございました(^^>

お礼日時:2010/11/12 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています