
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検査コースは1つではないので問題ないと思います。
それと国内ならばどこで検査を受けても大丈夫ですよ。
初めてのユーザー車検でしたら念のため予備検査場でチェックした方がいいかもしれません。
いきなり持ち込んでもし検査に引っかかると時間のロスになります。
多少のお金はかかりますが。予備検査場は大抵近くにありますから探せばあるでしょう。
それとユーザー車検はあくまで自己責任です。点検整備をしている訳ではないので万一整備不良で
事故を起こした時は責任はすべて自分にありますからその点は肝に銘じておいてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許更新時の検査
-
大阪(高槻付近)で車検のテス...
-
エンジンについて
-
路線バスを修理等で回送すると...
-
お盆休み中、車検場は混雑する...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
車検は、最低限にしてますか?
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
車検費用
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
タイミングベルト
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報