dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検場で働く自動車検査官になるにはどうすればよいかわかる方教えてください。
いろいろ調べたのですが、国家公務員2種→地方運輸局→車検場みたいな感じまでしか調べれませんでした。
これでは他の部署に配属になったりしてしまう気がするので、詳しく知ってらっしゃる方おしえてください!!!

A 回答 (2件)

以前は、国土交通省の陸運局がやって居ましたが、現在では国土交通省は事務処理のみで、検査などの実務はやって居ません。



同じ敷地に居ますが、検査をして居るのは、
「自動車検査独立行政法人」
と言う国土交通省とは別組織になってます。
    • good
    • 0

検査員の資格を取ってからの方が早いです。


国家整備士2級取得→実務経験1年以上→整備主任→実務経験1年以上→検査員→実務経験後→国家公務員2種→国土交通省陸運輸局→地方陸運支局→検査員
の流れが一般的ですね。資格が無ければ内勤でしか働けませんが、資格があれば振興会にも就けるみたいですよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!