dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Explorerから右クリックで削除しようとすると「ファイルを削除できません。ファイルシステムのエラーです(1026)」とエラーメッセージが出ます。ファイルの名前の変更を試みても同じエラーが出ます。このファイルは拡張子.jtdで職場のPCからyahoo briefcase経由で自宅のPCにコピーしたものです。右クリックでプロパティをみるとサイズはゼロになっているのにexplorer上では1KBと表示されています。それから、もともとのファイル名は日本語でしたが、家のPCに移動した瞬間に文字化けしてしまいました。このファイルが入っているフォルダごとゴミ箱に移動することはできましたが、そうすると今度はゴミ箱をカラにしようとしたときにエラーが出てダメです。気持ち悪いので消去してしまいたいのですが、なんとかこのファイルを消す方法は無いでしょうか。過去の質問を検索してみましたが見つかりませんでしたのでよろしくお願いします。
m(_ _)m

A 回答 (2件)

DOSならば消せると思います。


DEL c:\○○\○○\●●\△△.jtd
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだ! その手がありましたね!!
DOSコマンド、記憶の彼方でしたのと、ファイル名が文字化けしてしまい記号みたいになっていたので一瞬どうしようかと思いましたが、*.jtdで良いのだということを思い出し、無事に消去できました!!
こんなに早く解決でき嬉しいです。本当にありがとうございました!!

お礼日時:2003/08/19 17:45

こちらをご参照ください。



参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1の方の回答でDOSプロンプトから消去した後に御回答を拝見しました。結局私の問題は3つのうちいずれであったのかわからずじまいですが、正攻法の解決法と参考にすべきサイトを教えていただきありがとうございました。今後同種の問題が起きた時に参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/08/19 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!