
自動車に詳しくない為、わかりづらい点があれば申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
7月にエスティマ(ローダウン)を購入しました。この度、大手カー用品店にスタッドレスタイヤを見に行ったところ、車をみて車検が通らないと指摘されました。詳細は以下です。
・最低地上高が9cm未満(私も確認しました、おそらく7cmぐらいだと思います)
・おそらくサスを切ってローダウンしている(切られてるかどうかは未確認ですが、店員さんの見立てでは使用しているメーカーでは考えられない低さだそうです)
・サスを変え車高を上げたとしても、おそらく今度はホイールがフェンダーから出てしまう(これはあくまでも予想)
販売店は主に架装ワンボックスを取り扱っている所のようです。タイヤは夫の希望で中古の19インチホイール、新品のタイヤに変更しました。契約書上にタイヤ・ホイール(アルミ変更代)は料金記載がありますが、サス変更(?)等の料金記載はありません。なので、もともと違法改造(?)な車だったのか、こちらの希望のタイヤを取り付ける為にサスを変更したか等は現時点でわかりません。
車購入後すぐ(納車前)に、販売店には電話で車検が通る車かどうか電話で確認したところ、「問題ない」とはっきり言われました。しかし、車検が通る車である等の記載は契約書上にはありません。電話も録音していません。
この場合、「車検が通る状態」にする為の費用は販売店に請求できるのでしょうか?
瑕疵担保責任は追及できるのでしょうか?
その際、必ず応じてもらえるような交渉の仕方等がありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元自動車メーカーの者です。
どんなお店で購入したかはわかりませんが、
私の持論なのですが、自動車販売店なんて本当にピンキリな商売だと思っております。
何の経験も無く、ある程度のつてがあれば始められるのも自動車販売店ですし。。。
想像するところ、その自動車販売店では車検認定工場で、そこで車検を受ければ
車検は通るけど、自動車ディーラーや大手のカー用品店では車検が通らないんだと思います。
あくまでも、私の想像ですが・・・。
今までの自動車と比べて乗り心地はどうですか?
段差とかで、きちんとショックを吸収してるでしょうか?
『ドンっ』って感じだと、サスを切って車高を下げてる可能性があります。
そうでなかったら、車高調が入っていて車高を調節出来ると思います。
もし、分からなかったらそのくらいだったら販売店で教えてくれると思います。
そのくらいと記載させて頂いたのは、最初に記載した通り、個人の自動車販売店って、
本当に厄介な所が多いのが現状です。
訴訟問題になってるなんて話もよく聞きますし、トラブルも本当に良く聞きます。
それでいて、自分を守る法律には長けていて、下手に交渉すると丸め込まれてしまうケース
が多いなんて話もよく聞きます。
確かに自動車は見た目はとても重要です。
でも、見た目ばかりを重視すると、安全性だったり、燃費が悪くなったりします。
見た目を良くすると、安全性や燃費は反比例して悪くなるのが現在の多くの自動車に言える事だと思います。
新車の自動車って、何年もかけて開発するんですから。
その最終的な妥協をした形が、販売される最もベストな形になって販売されているんです。
車検に関しては、大手のカー用品店やディーラーで受ける事は出来ませんが、購入した販売店や
探せばいくらでも受けられると思います。
さて、請求方法ですがまず販売店にストレートに交渉してみてはどうでしょう。
そのまま対応してくれれば、問題なしですがきっとなんだかんだと言い訳をつけて、反論してくる事が予想されます。
その場合は、消費者センターに相談するのも然り、トヨタのディーラーに相談するのも然り、
最悪の場合、まずは行政書士や司法書士に相談するのも然りだと思います。
弁護士には、最終手段として考えておいていいと思います。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りです。おそらく販売店でも車検をしてるので、きっとそこでは通るんでしょうね。段差では『ドンっ』と感じます。当初からクッションが悪いなぁと思っていました。現車は、夫と友人(実家が中古車業)が他府県の個人販売店まで確認に行き購入しました。まさかこんなことになるとは思いませんでした。私達の周りに現・元ディーラー勤務の友人がいますので、良く相談し対策を考えたいと思います。
No.4
- 回答日時:
自業自得です。
只同然で下取りしてきた車高短ミニバンの違法改造車を、舞い上がった馬鹿が飛びついて買ったんですね。
ネットで落とした車を、右から左へ売り飛ばして儲けを出している様な店にはよくあることのようです。
違法改造車で走り回っている犯罪者が、「瑕疵担保責任」なんて権利を主張するのが大間違い。
売った車が違法改造車だなんていずれはばれるのは売った方も百も承知でしょうから、答えをちゃんと用意してあると思います。
スタッドレスを付けても、そんな車高で雪道を走り回られては迷惑ですから、そのままスクラップにしてください。
回答ありがとうございます。
本当にその通りだと反省しております。スクラップにして新社を購入したいのは山々なのですが、それは金銭的に困難なので出費は覚悟して何とか考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
そのお店に費用を請求したいなら弁護士に相談でしょうね。
とりあえず、お話だけしてみたらどうでしょうか?
相談料5000円くらいだと思います。
その上で弁護士が請求できるという見解でしたらお任せすれば良いと思います。
また、車検が通る状態云々ですが、ローダウンスプリングなどは取りつけ時よりも使用しているうちに車高がさらに落ちることがよくあるようです。
従って販売店がローダウンサスを施工時には車高は90mm以上あったが質問者さんが乗っているうちに車高が下がってしまったことが考えられます。
車検を通る状態にする費用ですが、この費用を算出して確定するのもなかなか難しそうですね。
1、とりあえず、純正のサスとホイールに戻す。
もともとが中古ですから、中古のものでよいと思います。
しかし19インチが希望でしたから、タイヤとホイール代の負担は質問者さんかもしれません。
2、19インチで車検が通るサスペンションに換える。
普通のローダウンスプリングではダメっぽいですね。
車高調式のもので可能かもしれません。
車高調式のサスの値段など、弁護士に相談される前にこの辺りの情報収集をされるとよいと思います。
回答ありがとうございます。
「引き渡し時は90mmだった」と言われればそれまでか・・・と心配しています。タイヤは19インチにこだわっている場合ではないと思っています。夫の意見はわかりませんが。私自身、ローダウンやサスについての知識をもっとつけるべきだと痛感しています。市の弁護士無料相談は近々開催されるのですが、まずは知識をつけ金額をある程度把握すべきかと思っています。
No.2
- 回答日時:
自分で車検を通したことのある者です。
車検なんて結構いい加減な部分があったりするんですが、
車高が足りなかったりすると、その場でタイヤに空気をパンパンになるまで入れるだけで、車高が1cmくらい変わってしまい、車検が通ってしまったりと、ほんといいかげんだなーと感じたこともありました。
場所(地域や工場の違い)の違いで通ったり通らなかったり
恐らく購入時は車検対応レベルだったのでしょう(その販売店で…)
中古車業界は結構裏社会やら弁護士やら自分を守る手段がしっかりしていたりするので
あまり正面かぶつかっていくと痛い目に会う場合がありますので、気をつけてください。
回答ありがとうございます。
今回購入した販売店はネットで探し、自宅から車で5時間以上かけて買いに行った所です。しかも夫は転勤族、来年の車検時に現住所に居るかもわからない状況。つくづく後悔しています。来年はテクニック(空気をパンパンに入れる)で通っても、その次もそれでいけるのか。車検を通してくれる工場を見つけても、引っ越しの度にまた探さなければいけないのか。頭が痛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 国産車 自動車の後席でTVやDVDなどが見られる「有機ELディスプレイ」は、購入後(納車後)でも…? 3 2022/07/30 12:04
- 中古車 今日が納車日なのに帰宅後に車のエンジンがかからなくなりました。。。 11 2023/01/23 14:44
- 駐車場・駐輪場 賃貸機械式駐車場 高さオーバー 車体にキズがついてサビている 4 2022/06/17 11:36
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
初めての車について悩んでいま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
今朝、相手の車のサイドミラー...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報