プロが教えるわが家の防犯対策術!

気体定数は8.31JK^(-1)mol^(-1)
ピストン付きの容器に、常に気体として存在する分子A2.0molと、
蒸気圧が20度で2.0×10^4Pa、50度で8.0×10^4Paの分子X1.0molが入っている。
容器内の全圧は1.49×10^5Pa、体積は53.7l

操作3:この容器を20lの真空な容器にコック付きの管でつなげ、圧力と温度を一定に保ちながらピストンを操作し、40.3lになった時点でコックを閉じた。
操作4:次に45.7lとして20度とした。

Q,この時の内部の気体の圧力を有効数字2ケタで求めよ。
A,9.1×10^4Pa

1,ボイルシャルルで全圧を求める
2,AとXの分圧をもとめて、Xが蒸気圧より高いのでXの分圧は2.0×10^4Pa
3,分圧を足し合わせる
の手順でもとめたのですが近い値しかもとまりませんでした・・・
どこがまちがっていて、どうやって解くんでしょうか?

A 回答 (2件)

返事が遅くなってしまいました。

申し訳ありません。
私が求めた結果も0.99×10^5Paです。
どう考えれば0.91×10^5Paになるのか、全く見当がつきません。

真空な容器の体積が20Lというのはどこでも使っていません。
気体AとXを流し込んだときに十分体積に余裕があるという押さえに必要なだけの数値だろうと思います。

気体AとXが真空容器に流れ込んでいく時に、元の混合気体の割合(2モル:1モル)は変わらないという仮定は使っています。これがAの方が流れ込みやすい(元の容器から流れ出しやすい)ということがあれば変わってきます。(50℃でXの蒸気圧が0.8気圧ということですから沸点は55℃付近でしょう。
Aに比べてかなり分子間力の大きい物質です。)
0.99と0.91の違いから流れ出しの違いを求めるような問が別にあるのかなとも思ったのですが。
でもそんな問題は見たこといはありません。

私にもこれ以上のことは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪大学2009後期工学部化学の過去問だったとおもうんですが、今現在赤本みにいく機会がないもので・・・
回答ありがとうございました

お礼日時:2010/11/23 00:58

初めの温度はいくらでしょうか。


50℃ですか。

求まった「近い値」というのはいくらでしたか。

この回答への補足

ぬけてました::
そうです、50度のままピストンを動かしています。

操作4での全圧1.18×10^5
(A)7.86×10^4+(B)2.0×10^4=9.86×10^4
より9.9×10^4となりました。

補足日時:2010/11/18 20:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!