
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アンモニア合成触媒は反応中に窒化物をつくるものです。
そして窒素と水素からアンモニア合成させる前にアンモニア分解をさせたりします。(窒化物を作らせているのかも知れません。)アンモニア分解をさせて窒化物を作る研究なら
http://jstshingi.jp/abst/p/09/918/fukui7.pdf
が参考になると思います。
NH3→NH3*(*は吸着サイト)
NH3*→NH2*+H*
NH2*→NH*+H*
NH*→N*+H*
H*+H*→H2*→H2+2*
N*+N*→N2*→N2+2*
などのステップがあり、この中でNH2*、NH*、N*が窒化物生成に有効であろうということです。
No.3
- 回答日時:
アンモニアの熱分解反応は?と問われて、一番普通なのは合成の逆反応を指すと思います。
つまり2NH3→N2+3H2
です。アンモニアガスをアンモニア合成触媒の上に流すと平衡化して一部は分解し水素と窒素が得られます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/23 21:43
回答ありがとうございます!
今はアンモニアを熱することによって金属酸化物の窒化を考えていまして、自分の知識が全然ないので恐らくでしかいえないのですが、その過程はこの反応ではだめだと思うのです
回答ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
それは無理かと思います。
電荷バランスがとれていません。
多分N^-3のプラズマを作るのは非常に難しいと思います。
計算としては窒素原子の第一から第三までのエレクトロンアフィニティーを加算したものとアンモニアから窒素原子を作るエネルギーから求まるはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/19 13:50
回答ありがとうございました!!
調べてみたのですが、エレクトロンアフィニティーとは電子親和力のことで合っていますか?
電子親和力で調べると、第一、第二、第三についての記述が見つからなかったのですが、どこか調べれば分かる本やサイトはありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性愛は 生殖をともなうヘテロセ...
-
銅の焼鈍し
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
メチルカチオンとメチルアニオ...
-
アルミナの溶解
-
アンモニアとメチルアミンでは...
-
最適pH
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
硫酸とマグネシウムリボン
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
実験で起こる誤差の理由
-
化学反応式についてお願いします。
-
どうして水酸化銅(II)のohにカ...
-
高分子化学のラジカル重合の開...
-
エンタルピーが高いと
-
ナトリウムの水との反応について
-
中国のことをシナって言うと目...
-
なんで3番のやつで(CooNa)2と書...
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
「不応」の読み方(医学・薬学...
おすすめ情報