dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二つの電圧の差を増幅する回路はどのような回路がありますでしょうか?
抵抗素子は使わずに、MOSFETのみで構成される回路がいいです。
また、二つの電圧の差を増幅するときの増幅率は1~3程度でお願いします。

A 回答 (2件)

> 二つの電圧の差を増幅する回路はどのような回路がありますでしょうか?



という質問ならNo1のようにOPアンプが簡単です。
演算増幅器と和訳されるくらいですから。
もう少し精度良くなら計測アンプが良いです。

> 抵抗素子は使わずに、MOSFETのみで構成される回路がいいです。

抵抗無しは不可能でしょうね。以下のように抵抗は必ず必要です。

http://www.geocities.jp/spwks280/test-123.html

http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=Gen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
抵抗は必要ですか・・・。

お礼日時:2010/11/23 16:53

MOSFET「のみ」で回路を構成することはできません。

必ず抵抗は要ります。

FET+抵抗でも、作動増幅アンプを組めば実現できますが、それよりも
OPアンプを使った作動増幅回路を組むのが作りやすいでしょう。
http://goo.gl/znz4z
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%AE%E5%8B …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!