電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OPアンプについてのレポートを書かなければいけないのですが、
書いた方がいい特性などがあれば教えてください。
あと、OPアンプについてのってるHPなどあれば教えてください!!!

A 回答 (2件)

課題として出されたレポートを書く場合のアドバイス。


まず、何の課題なのか。出題者はどんな立場の人で、どのような内容が求められているか。総論が必要なのか、実証的なデータやまとまった資料が必要なのか。

で、オペアンプの何について書くか。オペアンプといっても、今日ではいろいろな用途があり、特性もいろいろ。必然的にオペアンプ(演算増幅器という名に注目!)というような用途以外に、単なる汎用素子として使われている場合も多いですね。前者であれば、演算する処理に必要な理想特性と現実の違いがテーマになるでしょうし、後者であれば、なぜオペアンプを使うかがカギになるでしょう。経済的理由とか・・・・

おそらく、直接の出題ではないだろうけど、ひまならしらべてみると面白そうなことを書きますね。
オペアンプの歴史とか、オペアンプの発達の過程。真空管時代→トランジスタの時代→IC化。回路構成のくふう。ドリフトとの戦い。ラッチアップや位相特性など。
特性の向上と問題点の克服。スルーレート、位相補償、高速化と雑音、入力電流とインピーダンス、大電力と微小電圧。など。
昔のオペアンプは、今から見ると問題点だらけで、いろいろ小手先の技が必要でした。
オペアンプの本来の「演算」については、アナログコンピュータという、すでに忘却の闇に包まれてしまった太古の技術の混沌が・・・・ 対数使ってn乗したり、方程式解いたり、昔はいろいろやりました。
    • good
    • 0

ご自分で検索エンジンで「OPアンプ回路」で検索を掛けられたらいかがですか?


レポート課題の丸投げをすると削除対象になりますよ。

オペアンプ回路 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・すみません。
OPアンプについても調べたのですが、
必要な情報がなかったのでこの様に書いてしまいました。
つぎからは書き方にも注意します。ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/25 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!