重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今のチャイルドシートが小さくなったので、新たにジュニアシートを購入しようと思います。イロイロ見ていると、レカロのスタートが骨格なんかがしっかりしていていいようですが、こちらは如何でしょうか。
また、他にお勧めがありますか。

A 回答 (2件)

ジュニアシートは増し締め関係ないですよ。


子供と一緒にベルトをかけるだけです。
ただ、リヤシートの座面がデコボコしている車だと底面や背面との相性があります。

カーメイト版のジュニアシートは、レカロ仕様が出た時にヘッドサポートが強化されたのですが、エールベベブランド版も「V3」バージョンで同じ仕様となりました。
ただ、これらは基本設計が古いです。体重25kgになったら背もたれを外さなければいけません。
タカタ312-neoやレーマーKIDプラスといった側面衝突重視のチャイルドシートと比べると見劣りします。
http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/html/romer/pr …
http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/html/takata/3 …

既に小学生なら、タカタ312-neoがコストパフォーマンス高いと思います。アマゾンのタカタ直営店で18,089円でした。
15kgギリギリで移行する場合は腰ベルトのかかりが浅くてイマイチですが、16kgにも達すれば心配なくなります。
この部分はレーマーの方が進んでいるのですが、タカタは布地が日本向きというメリットが大きいです。

ただ、車の座面との相性はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。ディーラーでは、現在もレカロ・スタートの取り扱いがあるようなので、教えて頂いたタカタを含め良く検討したいと思います。

お礼日時:2010/11/22 12:07

こんにちは。


お子さんの身長、体重、年齢はいくらでしょうか?
ジュニアシートOKの場合と、それに満たずにチャイルド/ジュニア兼用シートが必要な場合がありますので…

しっかりしたレカロスタートは国内販売終了です。
構造に凝り過ぎて重くなり、欧州アセスメントの結果は意外と良くなかったです。
今の日本向けスタート「R」が付いている物はカーメイトのOEMとなります。

この回答への補足

子供は、もう小学生なのでジュニアシートで大丈夫だと思います。
レカロ・スタートは、プジョー/シトロエン等の欧州メーカー純正オプションとして、各ディーラーでは国内販売されていましたが、国内販売終了してしまったのですね。オプションカタログにもあったので、販売終了は知りませんでした。
http://www.citroen.jp/products/accessory/pdf/C6_ …
あと、カーメイトとレカロのスタートRは中身も同じ物ですか?リーマンとレカロは、外見は同じでも中身が全然違うようなクチコミがありました。同じ物ならば、値段が安いカーメイト品がお薦めでしょうか?または、他にお勧めがありますでしょうか?リアシートは、電動リクライニングがありますが、ジュニアシートでも増し締めとか関係あるのでしょうか。
沢山質問ばかりで、すいません。ご教授お願い致します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/234622/blog/ …

補足日時:2010/11/22 09:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!