
No.2ベストアンサー
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
何かのバグでドライブを認識しなくなったのでしょうかね、再起動すると認識することもあります。
それでダメなら中を開いてドライブのコネクタを一度抜いて起動、またシャットダウンしてコネクタを挿して起動してください。
コネクタの抜き挿しは完全に電源を切ってコンセントも抜いてからしてください。
とりあえず素人が出来るのはここまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ドライブ・ストレージ ノートPCの容量について 5 2023/03/15 22:40
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光学ドライブを使うとブルース...
-
dynabookSS1610の再インストール
-
B's Recorder Gold Ver1.1.9 fo...
-
システムが起動しなくなってし...
-
起動時のスキャンディスク
-
東方紅魔郷が起動しません
-
USBへの文章の読み込み
-
内蔵DVDドライブ
-
Windows7をDドライブに・・
-
Dドライブを起動ディスクに
-
98SEの再インストール
-
HDDからのOSセットアップ(イン...
-
Windows Server 2008 を C ドラ...
-
デュアルブート環境のOSのうち...
-
iTunesで取り込んだ曲をCDに焼...
-
G3 MT266 HD交換 ファンは必...
-
Dドライブが消えました。
-
CD-ROMの壊れたPCでのOS再...
-
OS選択画面が出なくなりました。
-
デュアルブートのboot.ini
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
RAID解除後HDD(SAS)が認識しない
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
DOSで起動 Invalid Drive Spec...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
macbook、CDが入らなくなった
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
OSインストール時に「無効な...
-
起動時1分とまります。
-
ドライブレターを割り当てできない
-
CD/DVDトレイをマウスで開ける...
-
ハードディスクのバックアップ
-
MOのなかのファイル
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
Windows200でのハードディスク...
-
至急:パソコンの反応が遅い!...
-
FMVの高速処理用SSDをフォーマ...
-
Windows11を使ってますがCDをど...
おすすめ情報