重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www.serinori.com/gallery.html
http://www.ohmorimika.com/p-work.html

こちらのサイトでやられているように、画像をクリックすると画面全体がグレーになって
真ん中に絵が表示される仕組みを使ってみたいと思っています。
色々試行錯誤をやって、何とか自分のローカルでも同じ感じのことはできるようになりました。
そこで質問なのですが、
「Next」や「Prev」の画像を、最初から下部(Closeがあるところなど)に配置しておくようには
できないのでしょうか?もしくは、それをやられているサイトなどがありましたら、
教えて頂けると助かります。

※前述のサイトのように、画像表示時に(画像が表示されるための)白い部分の大きさが動いたり
しないもの(下部URL)だと「Prev」「Next」が最初から表示されてますが、私が求めてるのは
画像表示される白い部分が動くやつで「Prev」「Next」が最初から表示されているものです。
http://www.aimix.jp/thickboximgslide.html

すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「画像表示される白い部分が動くやつで「Prev」「Next」が最初から表示されているもの」


の意味がよくわかりませんが、javascriptを使ったスライドショーのライブラリー
はどっさりあるので気に入ったのを探すか、カストマイズ可能なのを選びましょう。

Highslide JS
http://highslide.com/#examples

galleryview
http://spaceforaname.com/galleryview#demos

lightview
http://www.nickstakenburg.com/projects/lightview/

shadowbox
http://www.shadowbox-js.com/index.html

lightbox
http://www.huddletogether.com/projects/lightbox2/

fancybox
http://fancybox.net/

miltibox
http://phatfusion.net/multibox/

colorbox
http://colorpowered.com/colorbox/core/example1/i …

NivoSlider
http://nivo.dev7studios.com/
    • good
    • 0

Lightboxで調べればいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!