重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
オーディオ真空管のことで教えてください。
10年前真空管パワーアンプ(SOVTEK300B)組み立てキットを購入し組み立て、配線し試聴しておリましたが、そのうち300Bの故障により、真空管のみSOVTEK300Bのペアー管を新しく購入しましたが、キットに付属したSOVTEK300Bの外箱には77mA‐6.4mA/vと書かれてあり、新しく購入した300Bの外箱には45mA-5.0/vと書かれてありました。
この数値は何を表すものでしょうか?また後者の真空管を差し替えて使用しても問題は無いものでしょうか?よろしく御願いします。
なお、真空管の外箱、本体の外観はまったく同じのものです。

A 回答 (3件)

ANo2です。

プレート電圧等の条件変更がなければ、球を差し替えてもアンプ出力は変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。
この機会にいろいろ勉強してみます。

お礼日時:2010/11/23 07:25

補足質問の件、了解しました。


45mAはプレート電流で、5mAはグリッド電流に間違いないです。
単純にプレート電圧が300Vでプレート電流が45mAとして考えると真空管の入力電力は13.5Wになります。
プッシュプルで使って27Wですから、能率40%として10.8W出力のアンプになります。
アンプ回路図を拝見しないと分かりませんが、そのような使い方が真空管回路です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ということは、前者300Bと後者300Bを同じ回路で使用した場合、前者の方が高出力が得られるということでしょうか?
ちなみに、私のはシングル使用です。

お礼日時:2010/11/22 21:10

こんにちは。

真空管の規格表が手元にないので確実な回答になりませんが、前者の77mAー6.4mA/vは許容プレート電流と許容グリッド電流ではないでしょうか。
後者の45mAー5Vは定格プレート電流とヒーター電圧と思われます。
同じ型格の真空管なら、特性は同じですから差し替えても問題ないですが、オーディオ管はペアで使用したほうが良いですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
質問の訂正をさせていただきます
後者の外箱の表示は45mA-5.0mA/v でした
申しわけありませんでした。

補足日時:2010/11/22 18:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!