

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 真空管一本ごとにプレート電流を調整できるようにテスタを入れる穴が空いているのですがどのくらいの電圧に調整したらいいのでしょうか?
同じEL34用アンプでも、メーカーが違ったり、同メーカーでもアンプの型番が違ったりすると、調整値もそれぞれ違います。
(同メーカーの同一機種であれば、調整値も一緒です)
ですので、通常はその機種の取説に調整値が書いてあるか、もし書いてなければメーカに直接問い合わせるしかありません。
> 検索で調べてみたら350mVと書いてありましたが
その検索したアンプが、貴方のアンプと同一機種であれば、同じ350mVに調整すれば大丈夫です。
違う機種であれば(貴方のアンプの調整値が何mVだか分からないので)、球を交換する前に現状の値を測っておき、その4本の平均値に(交換後に)調整すれば一応大丈夫でしょう。
> 真空管のメーカーによって違うのかなと思いまして・・・
上記のとおり「どのアンプ」かによって値が異なりますが、同じアンプで使う限りは「どの真空管メーカー」の物であっても一緒の値で大丈夫です。
(どこの球であっても「同じ品番の球」であれば「同じ規格で使える」ように作ってあるのです)
ちなみに、EL34以外にも6CA7やE34Lという球が挿し換え可能です。(同一管です)
No.3
- 回答日時:
普通のEL34は、プレート損失25Wの規格です。
(Bがついていますので異なっているかもしれませんが。)プレート電圧(3番ピン)が400Vだとすると、約62mAが最大ということになります。(400×0.062=24.8)貴殿のアンプの場合、350mVということは、カソード抵抗(1-8ピン)10Ωがついていて、その両端の電圧をあらわしているのではないでしょうか。その場合、350mVの電圧は35mAの電流がながれていることになります。(プレート電圧×0.35V=25W以内)
いちど、内部を見てたしかめてみられたらどうでしょうか。(電源を切っていても、コンデンサーに電圧がありますので、危険です。注意して下さい。)
他のメーカーの球を使用されるときは、ペアの球を使用し25Wの規格を越えないようにして下さい。(バイアス調整は、350mVにあわせられたら一番いいと思います)参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの出力トランスの開放、短絡について 3 2023/06/09 21:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの発振に困っています 3 2022/05/14 21:17
- 楽器・演奏 真空管ギターアンプはスピーカーから音出さないとあまり意味ないですよね? まれにヘッドホン繋げられるア 3 2022/12/27 06:15
- 楽器・演奏 ギターの真空管アンプってスピーカーから音出してなんぼですか?家庭用にヘッドホンついてるモデルもありま 2 2022/12/03 19:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプ 300B の件 2 2023/06/09 19:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ STAXの真空管ドライバーの真空管を交換したい。 3 2023/06/22 22:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの真空引きについて、作動時間が15分以上との事ですがやる意味が分かりません。 4 2022/08/16 19:33
- 物理学 FETのパラ使いについて 1 2022/12/30 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
オーディオ用の真空管(出力管)のel34の互換球について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
真空管6AQ8と6FQ7の互換性について
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いトランジスターの互換品を...
-
入力抵抗100kΩのアンプにラウ...
-
トランジスタの互換品について。
-
真空管アンプの調整(固定バイア...
-
バイアス調整ってどうやるんで...
-
GZ37だとそのまま差し換えOKで...
-
AVアンプのプロテクトって
-
5Z3Pの整流管と5R4との互換につ...
-
真空管6L6GCの定格について
-
真空管のデータ値について
-
A-10Xのアイドリング電流調整に...
-
真空管12AX7の種類・LUXMANCL...
-
真空管のゲインについて
-
真空管の取り外し方
-
反転アンプ
-
小型デジタルアンプの電池駆動...
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
変圧器のブーンっていう音が目...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの左チャンネルから多き...
-
トランジスタの互換品について。
-
AVアンプのプロテクトって
-
Dynaco Mk3のバイアス調整について
-
5AR4 → 274B ???
-
5Z3Pの整流管と5R4との互換につ...
-
NEC 50CA10の赤箱と...
-
GZ37だとそのまま差し換えOKで...
-
真空管6L6GCの定格について
-
バリスタ STV-3Hの代替品
-
各種オーディオ機器から出てい...
-
古いトランジスターの互換品を...
-
真空管のデータ値について
-
バリスタダイオード STV2Hの代...
-
反転アンプ
-
照明が一瞬暗くなる
-
EL34B真空管アンプの真空管交換
-
プリメインアンプから発生する...
-
入力抵抗100kΩのアンプにラウ...
-
ちょっと怖い話
おすすめ情報