dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアサスについての知識が乏しいのでご教授願います。


先日中古で三年落ちクラウンマジェスタ走行50000キロのものを購入しましたが


エアサスの状態がいまいち良くないようで
停車後1日経過すると車高が2~3cm程全体的に低くなってきます。エンジンをかけてしばらく走るともとの高さに戻ります。
これが関係しているからかどうかわかりませんが乗り心地もあまりよくない気がします。


エアサス車事態初めてなのでこの症状が正常か故障であるのかよくわかりませんが、見た目的にこれは低いなと思いまだ保証がきいているので購入先にこの症状を連絡したところ、

故障しているかどうかわからないがとりあえず点検しますとのことなので持って行くことになっています。

しかし販売店側もあまり詳しいようではないので、保証での修理ということもあり、故障か正常かどうかはっきりしないまま適当な社外品の中古エアサスと交換して、余計悪化してしまうのではないかといった不安があります。

まずこの症状は故障なんでしょうか?それともエアサス車はそういうものなのでしょうか?


またエアサスは部分的に新品もしくは中古に交換することによってバランスが悪くなり故障したりしやすくなったりはしないでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>まずこの症状は故障なんでしょうか?


故障です。
エアー漏れだと思います。
通常なら数日ぐらいで車高が下がる事はありません。

>またエアサスは部分的に新品もしくは中古に交換することによってバランスが悪くなり故障したりしやすくなったりはしないでしょうか?
故障したまま乗ることは良くありませんので、
ふつうなら修理か部品を交換します。
一箇所故障したと言う事は、他の部分も故障する時期になっているかも・・・・
と言う事で、続けざまに同様の部品が故障する事は考えられます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!