dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳、身長162cm、52kgの女です。
3ヶ月間、軽い筋トレ+有酸素運動を週3ペースで行い体脂肪や体重に全く変化が現れず、
筋トレの強度と回数を増やしましたところ、4ヶ月目でやっと変化が現れました。
内容は、週3の筋トレ(30分)と週3の有酸素運動(50分)です。
そして1ヶ月が経過し体脂肪2%減、(29%から27%へ)骨格筋量が19kgから20.2kgになりました。(ジムの測定計で計りました)体重は全く変化なしです。 これって順調な落ち具合でしょうか。。体脂肪20%をめざしてますが、このペースで行けば後どれくらいかかりますでしょうか。。。やはり停滞期みたいなものってくるのですか?

A 回答 (5件)

41歳男。

60.2Kg、体脂肪25.2%(夕べ)
私といい勝負が出来そうですね(笑)

体脂肪率は、食事や水分の摂取量によってぶれますので、
平均を見て行くのがよいです。
もし、本当に1ヶ月で2%減ってるのならば、まずまずではないでしょうか。
私の担当インストによると、週4日程度のトレーニングで、
至極順調な人は毎週1%ずつ落ちると。
私は3週で1%くらいですかね。

参考までに、11月の体脂肪率の変化です。
平日は会社帰り、土日祝は朝から行きます。
朝から行く日は若干高めです。

カレンダー形式で、横が1週になります。

第1週 26.1 26.5 25.5 26.1
第2週 25.7 27.0
第3週 26.1 25.5 25.4 25.3
第4週 26.1 25.5 25.2

1週目は26%台が3/4 出てますので、概ね26%ちょっとというのが実際と考えられます。
2週目はすいません、少しさぼったり飲んだりしまして。
3週目は25%台が3/4 出てますので、概ね25%中が実際であり、1週目より減少が伺えます。
4週目はここまで25%が2/3出てますが、1回でも24%が出そうな感じです。
そして、来週5週目は24%が3/4出ればGoodかなと。
目標は15%ですが、、、ゴールが遠すぎて見えません。

日の体の状況でぶれますので、日々を並べるとジグザグはしますが、
折れ線にすると右肩下がりに進んでいれば、順調と言えます。

私も筋トレとジョギングをやってますが。
今の負荷に慣れたら、負荷を上げて行きましょう。
筋トレ:より重く
有酸素運動:より長時間 or よりスピードアップ

がんばりましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました! 実際のご自信のデータも参考になりましたし、結構、誤差というか日によって違うもんなんですね。。。 
なので私の数値も何度も測ったわけでないのであてにならないのだろうなと 改めて思いました。。。涙
これからは頻繁に計ってみることにします。

お礼日時:2010/11/25 23:07

>体脂肪の落ちる速度について



落ちる速度の計算式
この中に当てはめて計算してください。

http://keisan.casio.jp/has10/Menu.cgi?path=05000 …

運動強度や摂取カロリー、生活で変わるので分かりませんナリ。
    • good
    • 0

効果が出ているようなので現在行ってるトレーニングを継続されると良いと考えます、体重ばかり気にせずに見た目(身体の引き締まりやサイズダウン)で判断されて下さい。

    • good
    • 0

   >筋トレの強度と回数を増やしましたところ、




ここが大変に気になります!
強度と回数を同時増しできるとは、まだできるのにセット終了してますね。。

10回で限界になる負荷で行い10回目にはいよいよ反復不可能か、という極限状態となり、フルパワーを出しきって悲鳴を上げ気絶するくらいでちょうどよいです。そこが肝心なのです。

脂肪率は普段は人の、太ってる、痩せてる、筋肉質、などは見た目で判断してますよね、自分のもそうしてください。


体重落としたいなら食べる分のカロリーを減らしましょう。

   
     ずーっとスレンダーな体を維持し続け、その秘訣を惜しみなくさらけ出すオジサンより
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
10回で限界になるよう設定するのがベストなんですね
少しトレを見直してみます!

お礼日時:2010/11/25 08:31

 スポーツジムの体脂肪率計は、その測定原理上かなりいい加減で、数%くらいの変化はアテになりません。

体脂肪率が29%から27%へ変わったとのことですが、27%から29%へ変わった可能性もありますし、変化なしの可能性もあります。日にちを変えて9回測定し、その平均値を出せば√9で誤差は1/3になる可能性があり、より正確なことがわかります。より確かな情報を得てから相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!