dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本気でダイエットしています。昨日足の筋トレをしたら、今日筋肉痛になりました。歩くだけでも足全体かなり痛いです。その場合、今日は足の筋トレはしないほうがいいですか?
 調べると、48〜72時間休んだ方がいいと書いてあったので、今日は足は休ませて、腕や腹筋メインの筋トレをしようと思うのですが、筋肉痛でも構わずやった方がいいのでしょうか?

 また、これは補足なのですが、気圧ソックスはできるだけ長い時間履いたほうがいいですか?筋トレ中に履くのは良くないでしょうか。
それから、宜しければダイエットに効果的な食べ物やトレーニングを教えてください。本気で痩せます。

A 回答 (12件中1~10件)

捕捉ですが、



くびれを作ってお腹を引き締めたい場合、広背筋(背中)とお尻(大殿筋)を鍛えます。腹筋も一応は基本メニューですが、たいして腹を引っ込める効果はありません。筋トレと言うのは、細くしたいところを鍛えるのではありません。

ネットで聞くとテキトーな嘘ばかり出てくるので、間違った方向にばかり行くことが多いです。そういう意味でも、ジムに行ったり丁寧に本で勉強したりするのがとても大切です。どれだけ本気でやったとしても、内容が間違っていると何ヶ月も無駄にすることになります。

気圧ソックスについては、履いたこと無いので知りません。
疲労を軽減するコンプレッションウェアや、加圧トレーニング用の加圧ベルトなら使ったことがあるし、効果も実感できていますが、これらは科学的にどこをどのように圧迫するか細かく計算されているものです。
それと比べると、ただソックスで締め付けるなんて、何の役にも立たないような気がします。
血流の流れを止めてしまうし、あまり体に良くないのでは?
    • good
    • 0

僕も含めてみんな暇つぶしに回答している素人ですから、参考にならない回答だってきますよ。


それらに対していちいち食ってかかっても時間の無駄。
明らかに嘘や間違った回答があると、酷いなと思って僕も反論しますけど。

たしかにおっしゃるように、48〜72時間休んだほうが良いです。
僕も120kgのバーベルでスクワットしますが、週1~2回しかやらないです。筋肉痛は慣れると平気になりますが、率直に2~3日あけないと脚に力が入らなくてぜんぜん筋トレになりません。やっても無駄です。

さて、本気でダイエットしているなら、筋トレの方法などは専門のトレーナーが書いた本の2~3冊も買って、体系的に学んでください。自己流でやったりネットやYoutubeで見てやるのとでは、効果は全然違いますから。

ダイエットに効果的な食べ物やトレーニングを知りたいとのことですが、内容を説明していたら本何冊にもなってしまいます。食事に関しては、「ケトジェニックダイエット」、「糖質制限」、「高脂質食ダイエット」などで検索したり、本を探してみたりしてください。

トレーニングについては、週2~3回ぐらい筋トレ、つまりウェイトトレーニングしてればOKですが、具体的なルーティンについては、石井直方さんという方の本を読んで筋トレの効果やポイントなど基本を学ぶと良いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。


私174cmで48kgの時がありました。
176cmでは53kg~55kgの時もありました。

その時期に共通して言えることは「圧倒的な運動量」と「甘い物を取らない」ことでした。

本気ということなので私も本気で回答します。
まず、痩せるには筋トレでは無く有酸素運動と食生活改善です。
私は48kgの時、通学で毎日2時間歩いていたこと、更に運動部でランニングしまくっていたこと、53kg~55kgの時も通学で自転車2時間こいでいたことがあります。

 一生涯、モデル体型なりやせ型を目指したいなら、1日1時間の有酸素運動をすることです。そして一旦、体重を落としてから筋トレで更に美しいプロモーションを作りあげることです。

 足の筋トレをすると、歩けなくなるので有酸素運動ができなくなります。
私は水泳を中心(1時間泳ぎっぱなし)にやってますが、基本はウォーキングだと思ってます。

 私も現在ダイエット中(人生史上、最強のデブになった)なので、1ヵ月2キロ減量を目指し確実に痩せるつもりです。

計算上は1年で24kg痩せます。まぁそこまで痩せたら標準体重以下になるので、
ある程度まで下がったら筋トレするつもりでおります。
    • good
    • 0

腹斜筋を鍛えてみるのはどうでしょうか?


僕の場合はくびれが出来ました。
腹斜筋を鍛えるには体を左右にひねるような動作が効果的です。
なので、普通の腹筋の起き上がる時に体を左右にひねると良いです。(多分やったことがあると思います。)後は、足と上半身を浮かせて両手をまっすぐ前に伸ばして、足と上半身が地面につかないように左右にひねる筋トレも効果的です。
食べ物は、玄米、アーモンドがオススメですが、痩せたいなら食事制限をしてみるべきです。
朝だけ炭水化物(米、麺、パンのことです)のどれかを食べて、その後は炭水化物(さっきと同じ)を食べないだけでもある程度変わります。
    • good
    • 0

48~72時間休んだ方が良いというのは本当です。


筋肉は、筋トレすることによって筋肉を傷つけその後の超回復という現象により筋肥大します。そして、その超回復にかかる時間が大体48~72時間ということです。
ですが、これはあくまでも個人差がありますので、筋肉痛が治るまでその部位はせずに他の部位をすると良いです。
    • good
    • 1

いきなり気合でやると筋肉痛になりますよ


10分くらいから始めなれたら20分 40分 1時間 時間のばしていかないと
筋トレも回数 重量を簡単にやれるところから徐々にやらないとそうなりますよ
    • good
    • 1

>見た目を引き締めるのが第一です。

体重を落とすのは二の次だと言いましたよね?(^^;;

どこに書いてあるんですか?
頭にウジでも湧いてるんですか?

書いてないことを書いたと主張してるし


お前は痩せる方法を知らない
こっちは知ってる (^_^)v

それだけのことですよ

なので、痩せる方法とかは、もう書きません。
さようなら
「本気でダイエットしています。昨日足の筋ト」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、あなたへのお礼で「一番に引き締めたい」と述べたのですが…(^^;;
痩せる方法はあくまでも補足の質問だって言ってるじゃないですか…σ(^_^;)何度言えばわかるんですか…笑はぁ…(^_^;)笑

書いてないのを書いたと主張しているのではありません。貴方の読み落としです。こちらの責任押し付けないでください。きちんと質問文とお礼文をお読みになってから回答してください。それは、回答する側の最低限のマナーです。よく読みましょう。

それから、ネットとはいえウジが湧いている、お前などの発言はあまり宜しくないかと。失礼な物言いはしない方がいいですよ。
知らないというか、皆さんのご意見をお聞きしたかっだだけです。
たしかに貴方のもっている知識を知らないかも知れません。
でも、それを「教えてください」と言っているのだから、回答としてその知識を伝えるためのアプリではないですか?(^^;;
なので、わざわざご丁寧に「私は痩せる術を知っているが、それは書きません」などの回答は、非常に無意味な回答ですし、全く要らないです…σ^_^;

貴方の回答は正直全て的外れでしたし、質問と回答のズレがありました。きちんと質問や返信を読んで内容把握し、端的に答えましょう。このように正論をつくと、自信が弱い立場になることから論点のすり替えも見られました。
論破してしまってごめんなさい。

既に他の方が的確な回答してくださったのでもう大丈夫です。ありがとうございました。ですが、最低限言葉には気をつけましょうね。人として。

お礼日時:2019/11/14 16:53

筋肉痛の箇所は筋トレを避けて、違う部位の背中や胸などを鍛えると良いですよ


ちなみに筋肉痛はサウナなどを利用するとはやく治るかも…
https://okiresi.com/archives/sauna-effect-health …
    • good
    • 0

>なにをもって間違ってると思ったんですかww決めつけないでくださいww



気圧ソックスの事を書いたからですよ

気圧ソックスでは痩せませんよ
本気のダイエットをしますと書いてるのに、なんで気圧ソックスなんですか?


ww
笑う?じゃあ質問するなよ

>見た目を引き締めたいです。体重も減らしたいですが、見た目重視、ということで筋トレをしました。食事もタンパク質野菜メインにしています。

じゃあ、今の身長体重年齢性別ぐらい書きましょう

>どこが本気とかいちいち説明するのめんどくさいので、端的に質問にこたえてくれませんか?笑

100kgの人のダイエット方法、50kgの人のダイエット方法
身長体重年齢性別etc.
誰でも同じ方法で痩せることはありませんので、まず最初にそれを示しましょう



脂肪1に対して、筋肉の比重は1.1
筋トレすれば体重が増えます
これすら理解していないでしょ?
ダイエットしてるのに体重が増えるんです (^_^;

どこまで本気なの?
最後にwwって書いて反論するし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目を引き締めるのが第一です。体重を落とすのは二の次だと言いましたよね?(^^;;

なんで気圧ソックスを着用しているかというと、気圧ソックスは足のむくみが取れるので履いています。気圧ソックスで痩せないのはわかってますww
本気なので、常に体の事を意識していたいじゃないですか。だから、筋トレできない時間も余さず有効活用する、補助アイテムとして気圧ソックスは履いています。
勿論食事も気をつけています。

それから、効果的なダイエット方法を聞いたのは、あくまで補足の質問であり、本質問は「筋肉痛の時に筋トレをした方がいいか否か」を聞いたつもりだったんですが…w
じゃあ質問するなよって、質問に答えてないじゃないですか…笑質問に答えて欲しかったです…(^^;;笑
どこまでを説明するのがめんどくさいと言ってるのですが…
常に腹筋に力を入れていますし、姿勢も正しています。階段を必ず使いますし、足やインナーマッスルを鍛える筋トレもしています。食事もタンパク質中心、野菜から取る食べ順をしています。レコーディングも。寝る際にも気圧ソックスを履いてます。…もうこれぐらいでいいですかσ(^_^;)

とりあえず、どれくらい本気なのかと非常に抽象的な事を聞かれても、行動を見て本気じゃないと貴方が判断されればそれまでなので、本人の気持ちがどれだけあるか、ということにあると思います。だから、どれだけ本気なのかというのは他人が判断するものではなく、私自身が決めることだ思うのです(^◇^;)…まぁ、一応普段意識している事を先程書きましたが。
というか、そもそも私がどれだけダイエットに対して本気なのかを知った所で何か変わるんですか?(^^;;回答が変わるんですか(^^;;笑そんなに本気の度量を聞きたがる意味がわからない(^^;;笑
ここを議論しても全く何の意味もないように思いますが。

お礼日時:2019/11/14 16:13

#1です。

お礼を拝見しました。
たかが1日の筋肉痛でやろうがやるまいが、変わりません。
先程も回答しましたが継続性の問題なので、モチベーションの上がる方を選べばいいだけです。
痛くて辛くてやめたくなるならやらない方がいいし、続けないとやめちゃいそうならやればいいだけです。

ただしそんなことよりそんな風になってしまう運動強度の方がはるかに問題です。
最初の計画でダイエットの成否はほぼ決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

かなりの運動不足だったので筋肉痛になっただけです。
医学的にみて筋肉痛の時に筋トレをすべきかしないべきかが知りたかったのです。やる気の問題、と言われたらそれまでなので…。
質問した意味がないです。

お礼日時:2019/11/14 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!