dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもです。あのぉ最近ちょっと体系が気になって
筋トレ始めているんです。夜に。ってか風呂に入る前にです。
で、運動したあとにタンパク質をとると効果的みたいなことを家庭の先生からおそわったんですが
風呂に入って寝るだけの時間帯に筋トレをしてゆでたまごを食べると効果的にはどうなんでしょうか??
夜にゆでたまご食べると太るみたいなことも聞いたことあるんですが…運動したあとだと違う効果になりますかね?
よくわかりません…詳しい方是非教えてください!宜しくお願いします!!

A 回答 (11件中1~10件)

ちゃうちゃう、セット間インターバルが1分。


ボトムでは耐えなくてもいいですよ、(汗)
    • good
    • 0

>>80キロなら何回が普通なんですか?



すみません解りません。
ただ、6回以上できないようなら上げ5秒下げ5秒に変更

ボトムって一番下ろしたところ
トップは一番上げたところ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉーありがとうございます!
ではまず上げ下げ5秒1分ボトムでたえるを6回をめざします!!!
いろいろどうもでした!またこの関連であいましょ!!では!

お礼日時:2006/11/02 17:37

>>8秒のやつなら何回やればいいんですかね??


腕立ては手幅は小指から小指で81cm、トップで静止せず、ボトムで胸とあごを床につけてできるだけ。インターバル1分。体重80kgで15回ぐらい簡単にできるようなら「あんたただもんじゃないよ」もうバーベル使った方がいい。

この回答への補足

15分はかかるってことですか!?まぁそれ以上だけど…
一分!完全に胸とあごついた状態で・・・!!頑張ってみます!
んじゃぁなんども悪いんですが80キロなら何回が普通なんですか?
あとボトムとは…??

補足日時:2006/11/01 22:48
    • good
    • 0

気になったんで再度登場してみました。


体重80kgで腕立てが25回の3セットできるんですか?
それで腕囲どれくらいなんですか?

多分腕立てのフォームが悪いのととインターバルの時間が長すぎるのと、上げ下げのスピードが早すぎると思いますよ。
回数をこなそうとせず、効かせるフォームと上げ8秒下げ8秒でやってみては?
スクワットもそう、ワイドスタンスのフルスクワットを上げ8秒下げ8秒でやってみそ

フォームも含めて自重トレについてもっと知りたい場合は、別スレ立てて聞いてくださいね。私も含めて誰か答えてくれると思うので。
その場合は「年齢・性別」「身長・体重・体脂肪率」「胸囲・腕囲(平常時と曲げたとき、トレの直後に測っちゃだめよ)」「目的(筋肥大・スポーツの補助)」「現在のトレ法」など書き込んどいたほうがいいですよ。

この回答への補足

本当まいかい細かく回答ありがとうございます!
たしかにちょっとスピードはやぃかも・・・「甘くすんな!」って自分には一応言い聞かせてるんですけどね(^-^;)
一回一回長くして回数増やすといい感じそうですね!
もういなぃかもしれませんがちなみに、8秒のやつなら何回やればいいんですかね??

補足日時:2006/10/30 18:42
    • good
    • 0

>>あのメジャーな筋トレの腕立てが効果ないんですか!?…マジですか…


他の回答者さんたちが「ちょこちょこやってるんじゃ」って言ってたのはどうせ腕立てなんかだろうと思ってたってこと、腕立て伏せ何回もできる人たちの方が大抵、体細くてしょぼいでしょ。

ああ腕、、、腕太くしたいんですか、、、、
細い幹に太い枝は生えないでしょう
枝太くするにはまず幹を太くしないと
腕太くするために腕だけ鍛えるのは、本を読まない人がよくやる間違い
幹(胸、背中、肩)鍛えれば自然と腕も太くなります。
ただ力こぶ出して上腕囲35cm超程度でよければ所謂ウェイトなんぞやる必要なし。
「ディップス」と「懸垂」「スクワットもしくは30秒ダッシュ」やりこめば十分。
あっ そのときは卵食べた方がいいですよ
あと質問の内容が変わってきたんで、一回下記URLに目を通して

http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A4% …

解らないことあったら別スレで質問立ててくださいな
じゃあまたお会いしましょう

この回答への補足

おぉだいぶ参考になりましたこのサイト!
毎日やってました…2日くらい開けるといいんですね
ってか寝る前にプロテインってかタンパク質とるといいなら…タマゴもとっていいんじゃ…これはベツですかね!
ちなみに体重80キロです!笑

補足日時:2006/10/29 00:27
    • good
    • 0

>>それって…夕飯ドンと食べて夜に筋トレしてあとは何も食わない


っていう感じでいいんでしょうか?

ドンとというか、丁度matyomeさんが行っている運動がご飯大盛り一杯分ぐらいなので(体重が80kg以上なら話は違いますが)、
あと腕立てじゃ何回やっても、工夫しても筋肥大はしないし筋力も付かないです。わたしも以前2年ぐらい気づかず無駄な時間をすごしたことがあるので参考にしてくださいね。

この回答への補足

あのメジャーな筋トレの腕立てが効果ないんですか!?…マジですか…
えんじゃぁやっぱ腕の筋肉をつけるためにはダンベル系の持ち上げるやつのほうがいいですかね??
後ちなみに次の日必ず筋肉痛にならないと効果はない!ってことはないですよね??

補足日時:2006/10/25 18:32
    • good
    • 0

No.2とNo.4両氏の言うとおり。


訳は、やっている運動が持久力トレだから(スクワットの25RMは効果的ですが)
普通、強度の高い筋トレやった後には水風呂にしか入れないですよ、、、
夕食のご飯おかわりするほうが良いと思います。

この回答への補足

返答どうもです!ん??
それって…夕飯ドンと食べて夜に筋トレしてあとは何も食わない
っていう感じでいいんでしょうか?

補足日時:2006/10/24 17:38
    • good
    • 0

こんにちは。



No.2様の考え方に賛成です。
(他の方を否定するわけではありません)

筋トレとひと口に言っても軽めのダンベルをちょこちょこ動かす程度から筋肉が燃え上がるような程度まで様々。
前者の場合でしたら何も摂取しない方がよろしいかと。

この回答への補足

皆さん遅くなってすいません…
筋トレは「今のところ」だいたいこんな感じです
「腕立て25回3セット、腹筋25回3セット、スクワット25回3セット、背筋25回3セット、ダンベル無いのでジャンプ4冊空の小さいリュックにぎゅうぎゅうづめで入れてダンベル的運動…笑 両腕20回2セット、握力?手をぐっぱぐっぱ素早くやるのを100回2セット」
ってわかりずらいですね…まぁこんなかんじです
結構ちょこちょこじゃないと思いますが…俺は…
ちなみに高2です。改めてどうでしょうかね??

補足日時:2006/10/23 17:00
    • good
    • 0

>風呂に入って寝るだけの時間帯に筋トレをしてゆでたまごを食べると効果的にはどうなんでしょうか??



筋トレ後の30分間はゴールデンタイムと呼ばれ、たんぱく質摂取の絶好のチャンスです。ゆで卵なり、サプリのプロテインなりを摂るとよいでしょう。

>夜にゆでたまご食べると太るみたいなことも聞いたことあるんですが…運動したあとだと違う効果になりますかね?

1日の総消費カロリーが摂取カロリーを上回っていれば問題ありません。その点だけに気をつけて、あとはゴーイングマイウェイ、細かいことは気にせず行きましょう。
リバウンドのない正しいダイエットは時間がかかります。踏ん張りすぎずに適度にがんばってください。
    • good
    • 0

書いてあるだけだと、単に太るだけです。

^^;

風呂前の運動・・・イメージとしてはチョコチョコでしょう。
食べないほうがよいですね。

それにいきなり筋トレ始めると故障を起こします。 10代なら持つでしょうが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!