dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週2回のジム通いを始めました。
筋トレも5回がやっと出来る重さで頑張っていますが、水曜と土日のどちらかに行っています。
1回ジム無行くと筋肉痛になりますが水曜のトレーニングで筋肉痛になり、そのまま筋肉痛が取れずに土日になってしまいました。
その時は筋肉痛があったので別の部位を鍛えたり、有酸素運動をしましたが、月曜には筋肉痛は取れました。しかしこのペースで行くと筋トレで1ヶ所を鍛えるのに1週間かかるペースになります。
こういうとき皆さんはどのようにしていますか?
週1回では筋トレになりませんよね?慣れてくれば回復も早くなるんでしょうか?

A 回答 (3件)

皆さんの回答と被ると思いますが、2~3回/週が理想であり、それが出来るメニューにすればいいと思います。

1週間掛かるようだと・・イワユルやり過ぎ?オーバーワークって事になります。回復力は徐々に上がって来るはずなので慣れた頃にはまた負荷とか回数とかを上げる事ですかね?有酸素運動でも回復は遅れますよ。ちゃんと休める方がいいです。
有酸素運動と筋トレを同時にやると・・・・・筋トレがキツクなってきます。種類は違う筋肉を使ってても結局は超回復には邪魔をしてるようですからね。難しいですよ、筋トレと有酸素運動のコラボで上手に筋力も筋持久力も上げたり、脂肪燃焼をさせるのはね。早い話が、メニューを一旦下げて徐々に上げて行って下さい。
あと、栄養はキッチリと取らないとピリッ!痛みが走ったら元も子もなくなります。栄養補助食品等で補って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにやりすぎかもしれません。
出来るメニューに落としてがんばってみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 21:52

超回復には個人差はありますが、48時間~72時間と言われてます。


つまり週2~3回が効率かつ理想と言えます。
筋肉痛の回復を早めるには食事やサプリが良いです。
トレーニング直後のゴールデンタイムに必要な栄養素を筋肉に送り
込むのが良いです。
直後では食事はなかなか難しく、分解→吸収に時間がかかるので
サプリが一番です。
アミノ酸、プロテインの摂取という事になりますが、吸収性の高さで
アミノ酸がオススメです。アミノ酸の中でも回復効果が高いのがBCAAです。
個人差がありますが、摂取して30分程度で効果を感じる方もいますよ。

あと重さについては目的によりますが、最大筋力アップには1~6回が
やっとの反復。筋肥大には10回前後の反復。持久力アップには12回
以上反復が理想とされています。
痛めるだけなのでむやみに限界の重さでやる必要は全くないです。
セット数は3セット程度が理想で3セット目に上記回数で頭が真っ白
になるぐらいの重さを見つける事から始めてみては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アミノ酸で回復は聞いたことがあります。
栄養を取り込める方法も考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 21:53

負荷は8回~12回が効果的だと思います。


5回ではあまり筋肥大には効果は少ないかもしれません。
トレーニング初心者であり負荷が高いので筋肉痛が長引くのかもしれません。

負荷を少し下げてトレーニングすると良いと思います。
トレーニングは週1回では効果は少ないと思いますので、週2回行なって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やりすぎみたいなので、週2回で出来る量にしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!