dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

習い事についてアドバイス頂きたいです。
今、ジム通って半年ですが正直辞めようかと思ってます。
理由が月1万円なのと電車で行くだけで片道190円位かかり
計算すると、週3で通って14.560円もかかります。
有料の駐輪場しかなく止めるだけでそれだけでもお金かかります。計14.800円です。
ジムの方もスタッフがあまり良くないのでお金払ってて行くのもイヤになってきました。
そんな不安定な状況の中で、みなさんなら交通費含めていくら位までなら出資できますか?
独身なので多少自分のことにお金使えますがそんなバンバン使いたくないです。
嫌々になってきた習い事ってすぐ辞めますか?
前々からやろうと思っていた別の習い事を始めようかと思ってます。
アドバイスなどお願いします。

A 回答 (3件)

スタッフが良くない、そりが合わないということなら、行きません。


週3回も嫌な対応を我慢するのはお金よりも時間がもったいないです。
逆に良いスタッフに恵まれたなら今より高くなっても楽しく通えると思います。
そもそも月謝と交通費は最初から分かって入会したわけですし。

>交通費含めていくら位までなら出資できますか?

収入がそれぞれ違うし、お金がかかって当然の習い事とそうでない習い事があるので、ここでいくらと聞くのも答えるのもあまり意味がないと思います。

>嫌々になってきた習い事ってすぐ辞めますか?

嫌々なら習う価値があまりないように感じるので辞めるかも。
でも次に習い事を始める時は無駄なことにならないよう、体験から始めるとか口コミを調べるとか、経験を活かすと思います。
    • good
    • 0

ジムなんかは嫌になったら辞めていいと思いますね。


飽きたりもしますし、別のジムに変えても良いし。
お金をかけずにジョギングなどしても良いし。

ただ楽器だとか芸事だとかは積み重ねというものがあるので簡単には辞めない方が良いです。
スポーツでも特定の競技なら、やはり年数を重ねることにも意義があると思います。
趣味の習い事等だと仲間が出来たりもしますから、そうすると長続きしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
考えて実行します

お礼日時:2014/08/09 06:58

嫌になったのもは、なかなか好きにはなれないだろうから、次のことへ移行してもいいのでは?



ただ、せっかくやって来たジムのトレーニングは、公営の施設とかで、生かしていかれたほうがいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそっちの方が安いですからねえ~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 06:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!