アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そろそろ二人目が欲しいなぁと考えています。
一人目は入籍翌月に妊娠し、希望はしていたけど、思いもよらずすぐ出来た感じです。

産後に周期が長くなりました。
(生理は出産翌月より再開。)

何がなんでもすぐ欲しい!ってわけではないのですが、少しは確率を上げたいです。

今年の生理開始日を記載しますので、だいたいこの日くらいにタイミング取ればいいんじゃない?っていうのを教えてください。

〈生理開始日〉
・1月20日
・3月29日
・5月6日
・6月3日
・7月2日
・8月6日
・9月10日
・10月15日
・11月15日

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



>28より長い周期ということは、生理開始日二週間後より後に排卵日ってことになるんですよね?

そういうことです。
排卵日から次の生理開始日の関係はずれないんで、生理周期の長い人は、生理開始日から次の排卵日までの間隔が長いということになります。

>今現在、周期があくことが多いから、今までの開始日から考えて(開始日の二週間前が排卵)いいってことで大丈夫ですか?

そうです。基礎体温が測れないのであれば、過去のデータから算出するのが精度は低くなりますが、頼るのも一考です。
10月15日、11月15日に生理が開始したので、12月15日に生理が来るだろう、だから2週間前に排卵するだろうという考えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、すっきりしました。
周期が長い場合、生理開始日から二週間後に排卵し生理になるまでの間が長いのか?と頭が少しごちゃごちゃっとしていたんです。。。
基礎体温があれば確率は上がるんですけどねぇ…。
たびたび起こされると、上手く測れず…(泣)
(1歳3ヶ月の息子がいます)
しばらくは生理開始日などからタイミングの目安を取りたいと思います。

お礼日時:2010/11/26 17:44

生理開始日だけドカっと乗せられても分かりませんよ^_^;



恐らく、婦人科の先生も分かりません。

基礎体温は測ってますか?
基礎体温の温度なども日にち順に記載して下さい!

そしたら、グラフにして二層にわかれていれば排卵はしてます。

一般的には低温期から高温期になる時が排卵とされてますが、人それぞれが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりわからないですよね。
基礎体温は計ってません。明け方何度も子供に起こされキチンと計れないし…。
なんとなぁ~く、この日くらいは確率高いんじゃない?と言う、目安がわかるくらいでよかったんですが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 16:45

生理開始日の14日前が排卵日となります。


精子の生存期間が3日、卵子の生存期間が1日ということを考慮して排卵日前後1~2日程度がしやすいと言えるでしょう。
基礎体温つけるのが一番ですが、過去のデータから言えば、ここ2回15日に来てるので、12月1日あたりはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

28周期の場合、生理開始日から二週間後が排卵日ですよね?
28より長い周期ということは、生理開始日二週間後より後に排卵日ってことになるんですよね?

今現在、周期があくことが多いから、今までの開始日から考えて(開始日の二週間前が排卵)いいってことで大丈夫ですか?

基礎体温はなかなか測れてないので、今までの生理からだいたいのタイミング目安を知りたいと思って質問しました。

お礼日時:2010/11/26 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!