重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

dynabook ss mx27/ae (WindowsXP)の、電源ボタンの右にあるワンタッチボタンが動かなくなりました。
調べてみたところどうも「東芝Controls」というソフトウェアが壊れてしまったみたいです。

ドライバを再インストールしようと思ったのですが、色々と軽量化を図るうちに
誤ってHDDから「東芝Controls」のインストーラを消してしまいました。
東芝のサイトでドライバを探したのですが、この機種対応の「東芝Controls」が中々見つかりません…
この機種はVista版も発売されているのですが、そのVista版のドライバーダウンロードのページにもありませんでした。
http://dynabook.com/assistpc/download/vistaup/ma …

しかもパーティションをいじっている内にリカバリ領域までフォーマットしてしまい、OSを入れ直すこともできない状態です。
他機種の「東芝Controls」を入れてみたりしても、やはり動きません…

なんとかss mx27/ae(WindowsXP)の「東芝Controls」を手に入れることは出来ないでしょうか?

A 回答 (1件)

アプリケーションCD/DVDは付いていなかったですか?有ればその中に有りますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

このモデルは物理的なディスクが付属しておらず、リカバリーは全てHDDのとあるパーティションから
行う仕組みになっているのですが、上述の通りそれを消去してしまいまして…(泣)

補足日時:2010/11/28 11:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!