dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下剤を常用していたせいで、便秘というか、自力で排便できなくなってしまいました。
そこで、断食が便秘改善になると聞き、一日だけの予定で今、断食中です。
もう、遅いのですが、さっき、黒豆麦茶を飲んでしまいました。

やはり、断食中は水だけの方がいいのですよね?

お茶を飲んでしまったことで、内蔵の休息の妨げになったり、便秘改善やデトックスの効果が半減されてしまうでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さいm(__)m

A 回答 (2件)

排便のためには、


大腸が動かなければなりません。

便秘薬は、薬でこの運動をおこすものです。

長期間使用して便意が起きなくなったのであれば、
断食でどうにかなる問題ではありません。
早く病院にいかないと、
大変な事になりますよ…と、
たけしの家庭の医学でやっていました。

本当に早く病院に行った方がいいと思います。
    • good
    • 0

すぐに病院へ。

断食は逆効果です。便秘改善になることはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!