dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便秘で悩んでおります。
よく効くと評判のオールブランを昨日の朝ご飯から
ヨーグルトと一緒に取り入れているのですが
まだ効き目がみられません。
効果のあった方、何日くらいで効果が見られましたか?

A 回答 (5件)

私も便秘で悩んでいました。


1週間も出ないことが当たり前になっていました。
いつも下剤で無理やり出していたのですが、オールブランを朝食として食べ始めてから、これまでの便秘が嘘のように解消されました!
でも、効いてきたのは食べ初めてから2日目頃です。
根気良く続けてください♪
ちなみに私はオールブラン始めて1ヶ月経ちます(*^^*)
    • good
    • 0

↓パントシン酸ではなくパントシン散です^^;

    • good
    • 0

オールブランとは関係ないですが、私も便秘に悩まされていたので参考までに回答させていただきました。


私は病院で整腸剤?を処方してもらってます。
便秘に悩まされていた頃と違い二日に一回はお通じがあります。市販の便秘薬は翌日の腹痛のひどさや何度もトイレに駆け込まなければならない大変さでやめました。
ちなみに処方してもらっているのは
ビオフェルミン(ビオスリー)
カマグ、パントシン酸(パンカル)というものです。
最初は効き始めるまで毎食後に服用してましたが、便がゆるくなってきたので、調整して今は一日一回服用してます。
    • good
    • 0

私は牛乳と一緒に食べますよ(細い棒状のタイプ)。


薬ではありませんから、食べてすぐには効き目は出ないとおもいます。

私は便秘というよりも便がいつも硬くて困っていたので食べ始めたのですが、食べ始めて2日目ぐらいから出るようになりました。

「オールブラン」は便秘が解消されるというよりも、便が柔らかくなって出やすくなる程度だとおもいます。
    • good
    • 0

先般、腸の番組をテレビでやっていましたが、そのなかでも「ヨーグルトは同じ種類のものを最低一週間摂りつづける事。

そうでないと、腸内に菌が行き渡らない」ということがありました。
ですので、ヨーグルトに関しては1日2日では効果が出ないと考えられたほうがよいかと思います。

またオールブランですが、砂糖つきのフレーク状のものと、繊維っぽい棒状のものとがありますが、
前者の食物繊維含有量はそう多くありません。後者のほうが多いですが、とはいえ、一般の食べ物に比して飛びぬけて多いというレベルでもないように思われます。
ですので、効く効かないは個人差の部分ありますが、機能までの便秘がオールブランを食べただけですっきり解消・・・というわけには行かないかと思います。

便秘解消のベストの方法は、食物繊維をはじめとした変色の無い食物の十分な摂取に加え、
・腸が自ら動くように腸にゆとり(時間的、精神的)を与えてやり、機を逃さずトイレに行く習慣をつけること
そして
・腸内の水分を欠かさないこと(マグネシウム系の胃腸薬などが水分凝集のサポートに効きます、漢方系などの成分表示を見てみてください・・・)
かと思います。

単独の方法ではなくいろいろと試してみてください。。。その道のお医者さんに拠れば「力んで出すものではなく、自然に出させるもの(腸は本来そういう力を備えているのでそれを妨げないこと)」だそうです。。。

ぜひ頑張ってください。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!