dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うまく表現できないのですがもともと冷え性で、冬は靴下がかかせません>寝る時もです。
夏場は日中、家で冷房を入れていないので靴下は履きませんが外出時は必ず持参しています。(冷房対策)
・・・で、夜は冷房を入れるので(それでも除湿)、寝る時にやはり靴下を履きます。

今日なんて(ここは埼玉ですけど)こんなに暑いのに、足がジンジンするんです(^^;
冷たい物を飲んでばかりいるからでしょうか?
これで靴下を履くと「守られてる!」って感じでほっとします。

もともと冷え性で汗もあまりかかないので、血液の循環などが悪いと思われますが、こんな症状はかなり冷え性でも危険なのでしょうか?
お分かりになる方、教えてください!

A 回答 (2件)

No.321188 質問:夏になると足がむくみます。



これは私が質問したものですが、ここで教えていただいて、長年の疑問が解けたような気がします。
冬は靴下をはいているので気が付かないのですが、冷房が嫌いで、扇風機にあたって血行が悪くなっていたようです。
やっぱりマッサージや運動がきくかと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=321188
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考にしてみます。
今はいぼいぼ?(青竹踏みみたいなやつ)を踏んで
血行がよくなるように足裏に刺激を与えています♪
どーもです(^-^)v

お礼日時:2002/08/05 09:41

私も冷え性でした。


まさにその状態。夏でも靴下を履かないと寝られないこと
がありました。
やはり汗もかかないタイプで。
肩こりにいいよって、友達に誘われて、プールに何度か行
ったら直りました。
汗かき体質になって?汗も出るようになりましたし。
その後2年サボっていますが、冷え知らずです。
冷房に当たり過ぎると具合は悪くなりますが。
なので、会社では長袖で過ごしています。

先日テレビで(ためして○ッテン)で、冷房の勘違いと称
して同じ温度設定をしたときに、強風、弱風、除湿では、
除湿が一番温度が下がる。と実験結果が出ていました。
26度の温度設定で、強風はその通りで、弱で24度くら
いだったかな?除湿が21度ちょっとくらいだったと記憶
しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
冷え性ってなおるんですかね? 私は諦めてました(^^;
どーもです(^-^)v

お礼日時:2002/08/05 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!