
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
是非、正しい姿勢、正しい歩き方でのウォーキングをしてください。
かかとからつけて、つま先で蹴る、正しい歩き方です。
http://www.nagasawayukari.com/lesson/index.html
http://www.happywhisper.com/special/200402/top.h …
ダイエット中だということで、毎日20分以上のウォーキングをすれば、脂肪燃焼酵素のリパーゼも分泌されますし、全身の血流も良くなりますし、赤筋という脂肪細胞を燃焼する筋肉も発達しますので、冷えも、脂肪も無くなってしまうでしょう。(私の冷えは完治しました)
また正しい歩き方、正しい姿勢を身に付けることで、骨格の歪みから来る太りや疾患を解消することも出来ます。
http://www.at-grp.com/asiya/sub52.htm
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/theme.html
姿勢や歩き方勉強になりました!!
一日20分はミニステッパ-をやっています
やっぱりやると足の冷えも解消します。
きっとゆがみもあるだろうと思いますありがとう御座いました
No.3
- 回答日時:
現在「冷え」で通院中です。
冷え辛いです。食事療法よりも、半身浴と足指靴下(絹製)をお勧めします。
半身浴は37度~38度のお湯にみぞおちまでつかり、30分程度入ります。このとき、上半身が若干汗ばみ、手がほかほかする程度がお勧めです。
上がったら、足の指の間をよく拭いて、5本指の足指靴下を履きます。
(足指靴下はいまでも抵抗ありますけど…)
それだけで結構緩和されます。あとはひたすら冷やさないように…。
担当の先生は「冷えが原因で太る」と言ってます。実際、冷え対策を実行して、代謝が良くなったのを感じます。
足指靴下って売ってますよね
絹の靴下は知りませんでした
半身浴はしたことがないのでやってみます
やっぱり冷えるとやせにくくなるんですね・・
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も冷え性です。
tomokonbuさんの冷え性対策になるかどうかは
わかりませんが、
私の好きな暖かい食べ物をご紹介します。
私は、インスタント味噌汁(豚汁だと最高)に
七味唐辛子をがんがんかけてすすっています。
すごく手軽だし、最近のインスタント味噌汁は、
結構美味なので、イケます(^^♪。
辛いのがお嫌いでなければ、
ぜひ、お試しください。
ありがとうございます!!
唐辛子ものは今まで苦手だったのですがこのごろ韓国ブ-ムで?キムチが好きになりました
キムチでも良いのでしょうか?
確かに汗かきますよね
No.1
- 回答日時:
しょうが!!
・紅茶に生姜(チューブのものでも可)
あとは靴下以外の場所(モモ・ヒザ・ふくらはぎ)も防寒対策した方がいいです。外気温30度で冷え性の私でも暑くてクーラーは必需品ですが、モモとヒザが冷えるので薄めのフリースズボン穿いたり。
本末転倒?~でも汗で体中痒くなるくらいならクーラーをありがたく使ったほうが体調が良いので。
あとですね、半身浴効きますよ!! 暑いシャワーは以外と冷えます(温度差で)。30分も浸かっていれば~数日続けるとだいぶマシになりますよ!!(出来ればずっと続けるといいのですけれど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
30代の女性です。 最近通い始め...
-
股下比率と体重は関係しますか...
-
鍛えると後ろで手を組んだり、...
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
整体師って...
-
町の接骨院と整体院
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,...
-
健康体の男性でも去勢は出来る...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、ど...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
教えて下さい。不整脈の件で質...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月...
-
27歳男です。笑った後一時的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機で身体がむくんだりする...
-
靴下を履いたまま身体測定する...
-
僕の行く中学校は公立で校則が...
-
【冷え性改善に塩水を飲む】量...
-
低体温です 誰もわかってくれな...
-
手先の寒さをとる方法
-
あしが冷えて困ります
-
基礎体温をどうやって上げまし...
-
お腹周りが常に触ると冷えてい...
-
フィルパワー700等のおすすめの...
-
紫蘇梅の梅酢を濁っています!...
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
お箸のカビ?について
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
このココナッツオイルはカビて...
-
167cmと170cmは結構変わりますか?
-
キャスターオイル(ひまし油)...
-
ハウステンボスのプールはビー...
おすすめ情報