dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫に三日間前スーパーで買った人参を出したら、その皮「表面」はカビが付いてるけどまだ食べることできますか?

質問者からの補足コメント

  • こういう状態ですが、大丈夫でしょうか

    「冷蔵庫に三日間前スーパーで買った人参を出」の補足画像1
      補足日時:2021/06/04 21:08

A 回答 (6件)

私はその部分だけ削り、後はよく洗って食べるよ。


「カビ=悪い」と考える人も多いが、害のあるカビは少ないので。
みそ、しょうゆ、酒、かつぶしなどはカビのおかげで出来るのでね。
    • good
    • 0

ニンジンを冷蔵庫に入れた結果そうなります...常温でも1週間大丈夫



皮をむけばカビを取り除けるでしょ
    • good
    • 1

厚めに皮を剥いて火をちゃんと通せば大丈夫です

    • good
    • 0

それは褐変。


ポリフェノールが褐色に変化する現象。

じゃがいも、アボカド、りんご、レンコン、山芋などを放置しておくと、色が変わる現象と同じ。
そもそも黒かびが生えると、野菜や果物はブヨブヨになり異臭がする。
食べれないのは見ればわかる。
    • good
    • 0

ニンジンって凄く保存が効くので、3日でカビって相当珍しいと思います。


あまりに短期間なので、カビは表面だけだと思います。洗って皮をむけば通常のニンジンと同じでしょう。
とはいえ保存状態は良くなかったようなので、生では食べず、加熱調理してください。

私も古くてシワシワのニンジンや、カビが生えかけたニンジンを、いたんだ部分を除いて加熱して食べることはよくありますが、味や健康に問題があったことはありませんよ。
    • good
    • 0

洗って 厚めに皮を剥けば大丈夫です。


必ず 火を通してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!