dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○○○散とか○○○末とかがありますが、
散と末とは何が違うんですか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

 通常、「末」とは、原末です。

つまり、その粉は、その成分が、ほぼ、100%の物質です。
 「散」とは、原末に賦形剤(*)を加えています。

*賦形剤とは、飲みやすくする、加工しやすくする、調合しやすくする等の目的で加えられる粉です。もちろん薬効等に影響しない物質です(乳糖やでんぷん等)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自信なしとのことですが、これからの人生、誰かに聞かれるようなことがあった時には、papachinさんのお答えを自分の知識のように教えてあげたいと思いますw
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/02/17 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!