dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳男の子と母2人でプールに
行こうかと考えています。


私はシングルマザーのため私1人でしか
息子を連れて行けないので心配で今まで
連れて行って居なかったのですが
自宅でやるプールが大好きな息子のために
広いプールに連れて行ってあげたいと思うように
なりました。

夏休みですし息子と2人でプールだと
家族ずれが多いでしょうし浮きますかね、、?

10年ほどプールに行ってなく
体調面でも不安なのですがプールって
疲れますよね?
外から見てるのと水に浸かってるの
同じくらい疲れますかね。。

家のプールに足だけ2時間入っただけでも
夜などぐったりします。
元々体力が全くなく身体が弱いで。。
でも息子のために少しずつ身体を強くしたいと
思っていてアドバイス頂けたらと思い相談させてもらいました。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 子供連れて行くのももちろん
    初めてなため最初は何時間目安になど
    教えて頂けたら嬉しいです。

    自律神経失調症を産後患い
    不安症持ちです。

    プールはどれくらい疲れるのか
    体力使うのかわからず質問させてもらいました。

      補足日時:2018/07/22 17:57

A 回答 (9件)

お母さんとプール嬉しいでしょうね♪


二時間で切り上げるのも手ですが、可能であれば、おばあちゃんや、お友達と一緒に行かれるのはどうですか?
万が一、ご自身の体調が悪くなった時、三歳だと、まだお母さんの体調が悪いからという感覚がなく、遊ぼうよー!!で辛いかと思います。
    • good
    • 0

暑いし疲れますよね、同じです。

もう少し大きくなってからでもよいですが、もし近くにスイミングスクールがあったら入れていいと思います。屋内で週1回ですが、コーチがついて水慣れから教えてくれます。自分はエアコンの効いた所で見ているだけです。小学校1年生から行っていますが、すぐに泳げるようになりました。仕事を持っているため自由になる時間が少ないのですが、スクールに入れるのが楽です。ご参考まで
    • good
    • 0

夏休みの平日ならお母さんと子供の方が圧倒的に多いですよ。


プールは結構疲れますから長くても2時間くらいかな。
特に移動手段が自家用車でないならもう少し短めの方がいいかもしれません。
子供さん帰り寝ちゃうかもです。
夏本番
楽しんでくださいね!
    • good
    • 0

私の親は、片親で、父親でしたがプールではなくて田舎なので川でしたが


全然浮かないですょ!

疲れると思うので
1時間とか決めて、休憩しながらにしてください!
    • good
    • 0

母子だけでも浮きません


気にする必要なし
太陽光は疲れるので室内プールにして下さい

滞在は1~2時間以内にとどめる
    • good
    • 0

シングルマザーです。


子供さんと
今しかできない事沢山あります。
一緒に楽しみを見つけて色々経験しましょう!
    • good
    • 0

夏休みでも父親は仕事に行っている家庭がほとんどですし


若い母親と幼い子供が2人でプールに来ている事は珍しくないので
プールに行っても浮く事は無いでしょう。

深いプールに連れて行くこともありえないと思いますし
体力面でも幼児用の浅いプールだけなら家庭用プールと変わらないと思います。
「2時間で帰る」と決めておけば大丈夫ではないでしょうか。

身体を強くする方法については
家庭の状況とかが解らないのでアドバイスが難しいです。
早朝のランニングとかおススメなんですけどね。
    • good
    • 1

プール、ゴチャゴチャと芋洗い状態の所で母子二人が浮くとは思えない、というか知り合いでも無ければ誰も母子二人なんて分からないですよ、自意識過剰です



3才児なら見てるだけは危険です、必ず一緒に水に入ってください
でも、↓↓かなりな虚弱体質ですね
>プールに足だけ2時間入っただけでも夜などぐったりします。

質問者さんを知っている訳では無いので具体的なアドバイスは無理です
単に体力が無いだけなのか、病的な問題があるのか?????
    • good
    • 2

>家族ずれが多いでしょうし浮きますかね、、?



そのようなことは無いと思いますよ。
あなたが気にするほど、周りはなんとも思っていませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!