
22歳の大学生です。
私は体温が35度くらいしかなく、冷え性・低体温を改善するため、運動や食べ物に注意しています。
インターネットで、天然塩・自然塩がいいと見ました。海水100%の塩を買って、塩水を飲んだりしています。いくつかのサイトを見たところ、量と飲むタイミングがばらばらで、どうしようかと思っています。
量は、
(1)コップ1杯に塩ひとつまみ
(2)コップ1杯に塩小さじ1杯
タイミングは、
(1)起床時
(2)入浴前
(3)起床時・入浴前・昼食前・入浴後・就寝前
どの組み合わせがいいのでしょうか?1日5回も飲むのは飲みすぎなのでしょうか?
また私は、朝ジョギングをしているのですが、起床時に塩水を飲んでジョギングに行くか、ジョギング後に塩水を飲むのは、どちらがいいのでしょうか?
長くなりましたが、アドバイスなどお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は小さい頃極度の冷え性だったのでなんとなく気持ちは判るのですが、
塩水はさすがにやめたほうが・・と思いますよ。
今は良くても、年齢を重ねたら健康の面で危険過ぎて続けられなくなってしまうと思いますし。
私は今でも冬場は足が極度に冷えるので、
壁で逆立ちもどきの姿勢をして、足の血を体に戻してます。
あまりに冷めた血が体に入るとウッときますが、冷えはマシになりますね・・。
多分もう色々試して駄目だったものが多いからコレになってるのだとは思いますが、
諦めずに他の冷え性対策を探したほうが、将来的にも良いと思います。
関係ない話ですいません;
あまり人事ではないのでつい。失礼しました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機で身体がむくんだりする...
-
靴下を履いたまま身体測定する...
-
僕の行く中学校は公立で校則が...
-
【冷え性改善に塩水を飲む】量...
-
低体温です 誰もわかってくれな...
-
手先の寒さをとる方法
-
あしが冷えて困ります
-
基礎体温をどうやって上げまし...
-
お腹周りが常に触ると冷えてい...
-
フィルパワー700等のおすすめの...
-
紫蘇梅の梅酢を濁っています!...
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
お箸のカビ?について
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
このココナッツオイルはカビて...
-
167cmと170cmは結構変わりますか?
-
キャスターオイル(ひまし油)...
-
ハウステンボスのプールはビー...
おすすめ情報