あなたの習慣について教えてください!!

養育費などを請求できないなどという事はわかったのですが
子供の人生において父親の欄が空白になることによっての
問題となることはなにかあるのでしょうか?
相続権がないなど元からないものはいいのですが
マイナスになるものがあれば知りたいです
例えば受験に不利
就職に不利などです
回答よろしくお願いします

A 回答 (5件)

受験では、不利になるというよりは、選択肢が狭まります。


例えば大学。
国公立大学ならほとんど影響がありませんが、
私立大学、特に女子大と、どことは言いませんが華族の子女が進学する学校系では
確実に不利になります。
国公立大学に合格できないレベルの場合はよく知りません。

高校以下は、都道府県によって状況が異なります。
私立優位県と公立優位県では会話が成り立たない位に違いますので。

就職についても、選択肢が狭まります。
公務員の上級職や、特に警察官上級職の場合はかなりの悪影響のようです。
「非嫡出子である事を理由に落とされる」事はないでしょうが、
同レベルの人間がいたら確実に不利になります。出世も厳しいです。
しかしまあ噂に過ぎないといえばそれまでです。

教師については自分が非嫡出子であることが影響するかどうかは知りませんが
未婚で出産するとなるとかなり厳しいようです。

一般企業への就職であればさほど影響はないと思います。
研究職や資格業ならば関係ないと思います、が、
研究職については性指向がかなり悪影響だという話も聞いていますので
もしかしたら差別があるのかも。

婚姻に関しては、気にするかどうかは「御土地柄」。
相手次第です。
本当に旧い家柄ですと、血筋の正しさは自分で繋ぐので
家柄より能力を求められることが多々あるようです。
意外と一般庶民の方が差別意識があるかもしれませんね。
血筋、ってのは、本人がどんなに素晴らしかろうと非難できる
最高の題材ですから。


えーと、つまりですね、
中途半端に能力が高いと辛い思いをするかもしれません。
すごく能力が高ければあまり影響しません。乗り越えられるから。
すごく能力が低いなら差別を受けても理不尽さを感じないでしょう。
中途半端に優れていると、
出自に足を引っ張られる苦労を味わうことになります。

なので、できれば、未婚の母上のご両親に養子縁組をしていただき、
嫡出身分を取得させてあげて欲しいなと思います。


母子家庭の子が通常の家庭に比べて進学率が著しく低いのは周知の事実ですが
これは単純に経済的な問題ですので、非嫡出子かどうかはあまり関係ないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。
私自身が未婚の母親に育てられました。
ですが父親には認知してもらっており一緒に暮らしていた時期もあります。
ですが母親は一度も結婚したこともなく、すでに父親も数年前に亡くなりました。
そして今お腹の子の父親も行方不明です。
大変参考になりました。

お礼日時:2010/12/11 21:39

受験や就職にはあまり関係ないかと…



わたしの周りにも母子家庭の方は結構いますが、みんなすくすく元気に育っています。

父親がいなくても、要はお母さんの愛情がしっかりこどもに伝わっていれば大丈夫じゃないでしょうか?

うちの子の友達に、塾も行かずに勉強がトップで、スポーツも万能、学校から帰ったらお洗濯ものをたたんだり、自分が使った食器は自分で洗ったり、しかも、笑顔が可愛くて性格もとっても穏やかな男の子がいます。

びっくり!!

どうしたらそんな風に育ってくれるのか今更ながらご指導いただきたいくらいです。

でもまあこんなに完璧でなくとも、すくすくとにこやかに育ってくれれば何も問題はないのでは?

あなたの負担が大きくなるので、そこに子育ての余裕が持てるようにがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身も母子家庭で育てられたり、途中で父子家庭に変わったりしました。
周りにも母子家庭で育てられた人は沢山居るのですが、認知されてないという知り合いは居なかったので質問させていただきました。
私も認知されていなかったのですが、小学校に上がる前に私の父親が当時の奥さんと離婚したあとに私を認知しているので、やはり認知するしないでなにか違いがあるのかなと思い質問させていただきました。
その認知を機に養育費を母親が貰っていたという事もなかったみたいなので疑問でした。
ですが母親に聞いてもよくわからなかったのでこちらで質問させていただきました。

お礼日時:2010/12/11 21:46

ほかの方も書いておられるように、空欄であることそのものが、お子さんの心理的影響によくないのではと心配です。



可能なら認知してもらうことをおすすめします。
たとえ、「認知請求しません」と念書で書いて約束しても、それは法的には無効です。
お子さんの正当な権利です。

DNA鑑定で親子鑑定を証明すれば、裁判所で強制認知も可能ですから、
その方が遺伝的に父親なのであれば、その方は認知しないと言い張る権利はありません。

相続権は、認知があれば、非嫡出子として嫡出子の半分、認知がなければゼロです。

母親がする認知請求は、母親が子供の代理で子供の権利を守るために行う物です。
子供本人が父親に認知請求することも可能です。

ご本人の結婚のときに、問題になるかもしれないです。
気にされない方ならそれでいいのですが、気にする方は気にされます。
悲しいですが、それで破談になることもありうると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
認知を子供の父親に出来たらしてほしいとは思っているのですが、現在行方不明なので頼むこともできません。
彼は私が現在妊娠中だという事も、自分の子供だという事も理解しています。
結婚の約束もしていました。
ですが悪いことをして行方不明になってしまい、嘘をたくさんついていたことも判明したので私の元に戻ってくる可能性も低いです。
もし見つかったとしても警察に捕まった状態のはずだし、私はもう今住んでる家も引っ越さなければならないので彼から私への連絡方法もないと思います。
あるとしたら警察から私に連絡が来た場合です。
すでに捕まっているような感じもするのですが、まだ捜査中なので状況を話せないと刑事さんには言われました。
私の身分証明書なども使って悪いことをしたようなので、私には情報は話せないようです。
そもそも刑務所に入ったとしてその常態で認知できるかも調べてみたのですがわからなかったし、
見つかってからでないと認知も頼めないので認知されないと何が困るかを知りたかったのです。
私が思ってる本名でさえ偽名だった可能性も少しでてきたのですが、捜査が終わるまで教えてもらえないのだろうと思っています。
なのでとりあえず認知されない場合のことを知りたかったのです。

お礼日時:2010/12/11 22:03

一番子供にとって不利益なのは 自分の父親が誰なのか わからないことでしょう。


戸籍の父親欄が空欄なのは ショックだとおもいますよ。
受験には関係ないんじゃないかな。就職は、有名企業とかだと関係してくるかもしれません。
結婚のときも 問題になってくるかも。

認知してもらえば、非嫡出子(結婚してない両親の子供)でも、相続権は発生します。嫡出子の半分ですが。
相手が認知しなければ、裁判で強制認知という手もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できたら認知をしてもらいたいのですが、子供の父親は現在行方不明です。
私が思っていた本名も偽名、運転免許書なども偽造だった可能性があるので、裁判なども名前もわからない本人の居場所もわからない状態では出来ないのではないかなと思います。
もし彼が見つかったとしても刑務所に入った状態だと思うので、刑務所や留置所で認知できるのかな?とも思います。
刑務所などで認知できるかも調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
なのでこのまま認知してもらえない状態でいるとどうなるか知りたくて質問しました。

お礼日時:2010/12/11 22:12

父親の欄が空欄になること自体、問題になるかもしれません。



空欄でもまったく気にしないという子も中にはいるのでしょうけど、少ないと思います。

受験ならいわゆる「お受験」があるようなところは無理なんじゃないかと・・・

就職にはほとんど影響しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり私立の受験には影響しそうですよね。
ですが私も頑張ろうとは思っていますが、私立を受験させてあげられる余裕は中々難しそうです。
現在子供の父親は行方不明なのですが見つかれば認知してほしいとは思っています。
ですがそれはいつになるかわからないし、子供が成人した頃になっても無理かもしれないので、認知されていない場合の問題がなにかあるかを知りたかったのです。

お礼日時:2010/12/11 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!