アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自治会で購入した屋外消火栓用ホースに(かなりひどい)水漏れがあり、メーカーおよび納入商社に連絡して、原因究明と対策をお願いしたのですが回答に納得できません。
対象ホースは65A×20m(メーカーは未検品と言っています?)5~8年前に30本分納されました。今回、このうち12本に不具合が見つかりました。
いずれも両端のジョイント金具から50cmあたりに発生しています。
商社を通じメーカーに連絡したところ、6ヶ月あまりかかってやっとつぎの報告がありました。
(1)高温多湿のなか、6年間が経ったことで内面ゴムが劣化した。
(2)夏のホース格納庫は60℃いじょうになるので当然である。
(3)弊社のホースに限らずどのメーカーでも、また、どんな高額品でも同じように劣化する。
さらに、その会社の社長から通常耐用年数は2年と言ってきました。
この回答は納得できませんので知見のある方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

いったいどこに納得が出来ないのかわからないんですが・・・




原因は「耐久に限界が来た」
対策は「2年ごとに買い換える」

って、答えが出てるじゃないですか。


それとも導入するときに「20年使えます」とか言われて買ったんですか?
そう契約書に書いてあるのなら詐欺だと主張してもいいですが。

ホースでも何でも永遠に使える物なんかあるわけがありません。
消化器だって耐用年数があって、その期間内に買い換える物なんですよ?
    • good
    • 0

どんな回答なら納得するんでしょうね??



耐用年数は2年だと言うことなら、2年持てば良いんです。
2年間その性能を保持していないと確認できたんですか?

納入されたときに試験はしていないんでしょ。
ならば、責任は自治体に有ると考えます。
1年に1回ぐらい試験と訓練をかねて使っておけばこんなアホなことは避けられたと思います。

自治体・消防団としての責任感0やね。
自分のところで使う、しかも、家族や仲間の命綱になるかも知れないホースがこんな状態まで放置だなんて。
    • good
    • 0

地域の消防活動に参加している者です。



(1)(2)についてはメンテナンスの上ではかなり深刻です。新品のホースでも条件によりかなりやられてしまいますから、我々もまめに観察し経年劣化したものは交換するようにしています。

通常耐用年数2年というのはちょっと大げさかな、まあ国で決められているのがそうなんでしょう。しかし4~5年は持つようにしてあります。ですから貴殿の地域のものは最低でも5年経過しており、そのメンテもよくわからないので文章からなんですが仕方ないというレベルだというのをご理解ください。

ただ返事が6ヶ月というのが良心的ではありませんよね。これが迅速丁寧であればお怒りも今よりなかったんじゃないかなと想像します。

余談ですがあるメーカーが圧力検査の数値を捏造しリコールになったのが半年前くらいにありました。もしホースがそれであれば無償交換してもらえると思います。こちらは我々の場合は行政からいわれたため、どこになるかがわかりませんので申し訳ありませんがご自身で調べてもらわなければなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!