
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>フロントガラスにつけないといけないでしょうか、それともリアガラスでも同じ効果が得られますか
自動車本体の仕様によっても、異なります。
多くの外車(最近の国産車含む)は、フロントガラスに特殊加工を施しています。
紫外線・太陽熱を遮断するだけでなく、ETC用の電波も遮断します。
こういう加工を施している自動車のフロントガラスに、フィルムアンテナを貼り付けても効果はありません。
この場合(フィルムメーカー仕様に関係なく)、リアガラスに貼り付ける必要があります。
リヤガラスに貼り付けるといっても、多くの自動車には「(曇り止め用)熱線」が付いています。
出来る限り、熱線と重ならない用にフィルムアンテナを貼る必要があります。
地デジアンテナは、(自動車に関しては)フロントでもリアでも問題ありません。
(基本的に、フロントでもリアでも電波技術的には無関係)
ただ、アンテナからチューナー間の「距離」は、短い程性能がUPします。
そこで、多くのメーカーは「フロントガラス」を標準にしているようです。
oska様
早速のご回答ありがとうございました。
’アンテナからチューナー間の「距離」は、短い程性能がUPします’という点、参考になりました。
その意味では、チューナーはトランクに設置する予定なので、リアウインドウの方がアンテナ線が近くなり効果的なのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
線は長く引っ張ればそれだけ減衰します。
条件的にはフロント側で引っ張る線はなるべく短くすることが良いということになります。
メンテのことを考えないで最短にすると後で苦労します。
但し、できたいる線は自己判断で切って短くして良いいのどうかは
メーカーや購入先に確認しましょう。
LHS07様
早速のご回答ありがとうございました。
’線は長く引っ張ればそれだけ減衰します’という点、参考になりました。
その意味では、チューナーはトランクに設置する予定なので、リアウインドウの方がアンテナ線が近くなり効果的なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントガラスの光に反射する...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
フロントガラスにゴムの溶けた...
-
車のフロントガラスに凍結防止...
-
カーナビの自車位置ズレ
-
トミックスNゲージについてです...
-
セルフ洗車機で、フロントガラ...
-
薩摩切子は割れやすい?
-
車のサイドミラー用のガラコは...
-
コペンのコーティングについて
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
オリンパスOM40使い方!
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
フロントガラスの油膜取り後に...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロントガラスの光に反射する...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
セルフ洗車機で、フロントガラ...
-
フロントガラスとサイドガラス...
-
フロントガラスにゴムの溶けた...
-
ドラレコの映像が曇っている
-
レクサスLS中期を所有していま...
-
フロントガラス取付の レーザー...
-
フロントガラスの飛石補修キッ...
-
エアコンをたくとフロントガラ...
-
ユピテル■レーダー探知機■FM412...
-
プラスチック製のサンバイザー...
-
車のフロントガラスに線キズと...
-
フロントガラスを割っただけで...
-
車の窓の表面1mm×1mmくらい...
-
車のフロントガラスに凍結防止...
-
バグガードの効き目は?
-
自動車のバックミラー(ルーム...
-
車のフロントガラスごしの顔可...
-
ブラウン管に小さな傷
おすすめ情報